1031史跡ハイキング「和気清麻呂の治水:三国川開削の地を探る」

和気清麻呂による延暦四年の三国川接続工事は本当にあったのか?吹田市から摂津市、東淀川区を歩きながら地理学的観点からその実在性を探ります。阪急正雀駅から旧神崎川を経てJR吹田駅まで平坦な道約12kmを歩く。

講師: 別所秀高(鴻池新田会所学芸員)
日時:
 10月31日(日) 9:30-15:30
定員:20名(先着順受付)
参加費:無料.現地への交通費は各自ご負担下さい。
お申込み:10/17(日) 10:00より電話もしくはウェブサイトにて先着順
ご注意:
・新型コロナウイルス感染拡大状況によって中止することがあります。ご留意下さい。
・マスク着用にご協力下さい。

清麻呂が開削したとされる旧神崎川跡を南上空から眺める

Follow me!