2021年11月30日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 konoike 史跡ハイキング 史跡ハイキング「和気清麻呂の治水―もう一つの大和川付替」終了 11/28(日)は「和気清麻呂の治水―もう一つの大和川付替」でした。コロナで人数制限していますが,21名様のご参加を頂き,天王寺界隈のアップダウンを含めたおよそ9kmを歩きました。 続日本紀にみえる和気清麻呂の河内川治水 […]
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2021年11月25日 konoike 展示 成和小学校見学「大和川・淀川を学ぼう」展 本日は大和川の勉強のため成和小学校3年の児童たちがやってきました。新型コロナで制限がある中、子どもたちはよく我慢して見学してくれたと思います。 食い入るように見てくれているのは河内平野昭和17年の空中写真です。
2021年11月20日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 konoike イベント情報 1219コスプレフェスタ・和装スペシャル 江戸時代のロケーションで和装コスプレをお楽しみ下さい。 日時: 12月19日(日) 10:00-16:00 定員:60名(要事前登録) 参加費:1500円(入館料含む) 共催・お申込み:COSJOY(コスジョイ) 電話: […]
2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 konoike イベント情報 1212むかししごとのワークショップ「もちつき」 年末恒例の家族ぐるみのもちつき行事を準備から終いまで習います。 日時:12月12日(日) 10:00-13:00 定員:子どもを含む家族10組 参加費:無料(入館料要) お申込み:11月28日(日) 10:00よりウェブ […]
2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 konoike イベント情報 【再掲】1128史跡ハイキング「和気清麻呂の治水:もう一つの大和川付替」 河内川の付け替え工事は失敗に終わった。その痕跡を辿り河内川の本質に迫ります。急な登り降りのある約11kmを歩く。 講師: 別所秀高(鴻池新田会所学芸員) 日時: 11月28日(日) 9:30-15:30 工程:源ケ橋商店 […]
2021年11月9日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 konoike イベント情報 1205体験学習「正月かざり」(大人向け) 稲わらを使って作る昔ながらのしめ縄づくりを習います。 日時: 12月5日(日) ①10:00-11:00/②11:30-12:30/③14:00-15:00 定員:各部10名 参加費:無料(入館料要) お申込み:11月2 […]
2021年11月9日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 konoike イベント情報 1204むかししごとのワークショップ「正月かざり」(子ども向け) 会所で採れた自然素材とペーパーラフィアを使ってしめ縄を作ります。 日時: 12月4日(土) ①10:00-11:00/②11:30-12:30/③14:00-15:00 定員:各部8名 参加費:無料(入館料要) お申込み […]
2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 konoike 講演会 歴史講演会「淀川の河川漁業と川漁師の世界」終了 本日は前大阪歴史博物館副館長の伊藤廣之先生にお話頂きました。緊急事態宣言解除とは言え講演会への出足は鈍ったのですが、21名の方々にご参加頂き盛況でした。個人的にも非常に興味深いお話をお聞きすることができました。参加者の皆 […]
2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 konoike イベント情報 1120-21コスプレフェスタ・和装スペシャル 江戸時代のロケーションで和装コスプレをお楽しみ下さい。 日時: 11月20日(土)・21日(日) 10:00-16:00 定員:60名(要事前登録) 参加費:1500円(入館料含む) 共催・お申込み:COSJOY(コスジ […]
2021年11月6日 / 最終更新日 : 2021年11月6日 konoike イベント情報 1113-14むかししごとのワークショップ「綿しごと」 会所で採れた棉から、糸車を使って糸を紡ぎます。 日時:11/13(土),14(日)いずれも9:30~16:30 場所:本屋 参加費:無料、関西文化の日につき入館料無料 ※当日整理券を配布いたします。 ※ソーシャルディスタ […]