2022年9月4日 / 最終更新日 : 2022年9月4日 konoike イベント情報 史跡ハイキング「縄文の海辺を歩く」 地面の凹凸に着目し、縄文時代の海岸跡を豊津から扇町公園を目指して歩く。 案内人: 別所秀高(鴻池新田会所学芸員) 日時: 10月9日(日) 9:30-15:30 定員:20名(先着順受付) 参加費:無料.現地への交通費は […]
2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年5月21日 konoike イベント情報 0605春季史跡ハイキング②「淀川河口の治水と災害」 淀川河口に残る災害伝承関連碑や現在の治水事業を見てまわります。計12km を早いペースで歩きます。 講師:別所秀高(鴻池新田会所・学芸員) 日時:令和4年6月5日(日)9:30~15:30 申込:5月21日(土)10:0 […]
2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 konoike イベント情報 0522春季史跡ハイキング① 「災害伝承碑をめぐる」 東大阪市に残る災害にまつわる石碑や治水痕跡をめぐります。 講師:別所秀高(鴻池新田会所学芸員) 日時:令和4年5月22日(日)9:30~15:30 申込:5月7日(木)10:00よりお電話もしくはウェブサイトにて先着順受 […]
2021年11月30日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 konoike 史跡ハイキング 史跡ハイキング「和気清麻呂の治水―もう一つの大和川付替」終了 11/28(日)は「和気清麻呂の治水―もう一つの大和川付替」でした。コロナで人数制限していますが,21名様のご参加を頂き,天王寺界隈のアップダウンを含めたおよそ9kmを歩きました。 続日本紀にみえる和気清麻呂の河内川治水 […]
2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 konoike イベント情報 【再掲】1128史跡ハイキング「和気清麻呂の治水:もう一つの大和川付替」 河内川の付け替え工事は失敗に終わった。その痕跡を辿り河内川の本質に迫ります。急な登り降りのある約11kmを歩く。 講師: 別所秀高(鴻池新田会所学芸員) 日時: 11月28日(日) 9:30-15:30 工程:源ケ橋商店 […]
2021年9月10日 / 最終更新日 : 2021年9月11日 konoike イベント情報 1010史跡ハイキング「新旧古堤街道をゆく」 住道から新旧寝屋川に沿って京橋を目指して古堤街道を歩きます。 講師: 別所秀高(鴻池新田会所学芸員) 日時: 10月10日(日) 9:30-15:30 定員:20名(先着順受付) 参加費:無料.現地への交通費は各自ご負担 […]
2021年9月9日 / 最終更新日 : 2021年9月11日 konoike イベント情報 1031史跡ハイキング「和気清麻呂の治水:三国川開削の地を探る」 和気清麻呂による延暦四年の三国川接続工事は本当にあったのか?吹田市から摂津市、東淀川区を歩きながら地理学的観点からその実在性を探ります。阪急正雀駅から旧神崎川を経てJR吹田駅まで平坦な道約12kmを歩く。 講師: 別所秀 […]
2021年5月10日 / 最終更新日 : 2021年5月11日 konoike イベント情報 【中止】5/16春季史跡ハイキング②「和気清麻呂の治水:もう一つの大和川付替-天王寺界隈」 中止 和気清麻呂による河内川(大和川)付替は失敗に終わった。その痕跡とされる場所を辿りながら、大和川の本質に迫まる。行程約11km。 日時:令和3年5月16日(日)9:30~15:30 申込:5月2日(木)10:00 […]
2021年4月25日 / 最終更新日 : 2021年5月11日 konoike イベント情報 【中止】4/25春季史跡ハイキング① 「和気清麻呂の治水:三国川開削の地を探る-別府・江口・吹田」 中止 和気清麻呂による延暦四年の三国川開削工事は本当にあったのか?その実在性を地理学的な観点から探りながら,阪急正雀駅から旧神崎川を経てJR吹田駅まで約12kmを歩く。 日時:令和3年4月25日(日)9:30~15: […]
2020年9月13日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 konoike イベント情報 史跡ハイキング「新開池の痕跡を探る-長田〜鴻池新田」(11/10) かつて東大阪市域の北端にあった幻の池,新開池(しんかいいけ)の痕跡を探しながら長田、荒本、横枕、箕輪、川田、加納を経て,鴻池新田会所を目指します。平坦な道約9kmを歩きます。 日時:11/10(火)9:30~15:30 […]