俳優として幅広く活躍している竹中直人さん。
その若い頃の姿がイケメンすぎると話題なんです!
さらに、若い頃にどんな出演作品に出て、どんな経歴を辿ってきたのかも気になりますよね。
そこで今回は、
- 竹中直人さんの若い頃のイケメン画像
- 若い頃の出演作品や経歴
- 若い頃と現在の髪型比較
についてまとめました!
【画像】竹中直人の若い頃(昔)がイケメンすぎ!
俳優として多くのファンを魅了してきた竹中直人さん。
その若い頃がイケメンすぎると話題なんです!

今もイケメンだけど!
早速、竹中直人さんの若い頃の画像を見てみましょう。
竹中直人が若い頃は美保純とラブラブ交際していた!https://t.co/30LsXPFGuz pic.twitter.com/Hy0WIRO1mf
— こいもうさぎ (@koimousagi) October 5, 2021
若い頃から整った顔立ちで完成されていて驚きますね。
昔、師匠の竹中直人さんに頂いた写真が出てきた! pic.twitter.com/35Y6JyWwKy
— 男はくらいよ猿ゴリラチンパンジー監督さそり (@sasorikantoku) June 24, 2023
目力が強くてかっこいい!
(´・Д・)」竹中直人の若い頃ぬまたんにめっちゃ似てるな顔も芸風も pic.twitter.com/HToOX1Xv5t
— おじぃ (@masatosama0418) September 14, 2020
竹中直人さん、若い頃から色気があってイケメンですね!
竹中直人の若い頃(昔)の出演作品や経歴を時系列でまとめ!
📣キャスト紹介⑩📣
— 映画『満天の星の下で』公式アカウント (@manten_movie) November 24, 2023
/
ブラトップ和尚 役#竹中直人 さん
\
誰かが困った時、必ず目の前に現れる。
時に優しく、時に厳しく、
「これだけは覚えとけ」
という言葉を残して…
次に現れるのは、あなたの目の前かもしれない。
なんとなんと、ブラトップ和尚役を竹中直人さんが演じてくださいます!!🌟… pic.twitter.com/PC9ueRL1iX
若い頃からイケメンな竹中直人さんですが、現在までどんな経歴を辿ってきたのか、時系列でまとめてみましょう!
10代〜20代の頃
竹中直人さんは、こんな10代〜20代を過ごしています。
・1976年(19歳):多摩美術大学へ入学
・1977年(20歳):バラエティ番組「ぎんざNOW!」の素人コメディアン道場で第19代チャンピオンになる
・1980年(24歳):「劇団青年座」に入団
・1983年(27歳):演芸番組「飛び出せ!笑いのニュースター」でコメディアンデビュー
・1984年(28歳):アルバム「かわったかたちのいし」を発売
・1985年(29歳):コントユニット「ラジカル・ガジベリビンバ・システム」を結成
若い頃の竹中直人さんは、高校在籍時から映画を自作で撮るほど映画が大好きでした。
しかし実母の訃報など、家庭の事情から映画の道ではなく勉学の道として多摩美術大学へ入学します。
大学在籍時も授業の傍ら映画を撮影し、学校内で上映会をしたところ、皆に馬鹿にされてしまいます。
上顎6前歯でしゃくれを治しつつオーバージェットさせるなという笑いながら怒る人みたいなケースが出て頭抱えてる。納期が今週土曜日だから時間も無い。受けた仕事はとにかくやるしかないので作るしかない。 pic.twitter.com/yQMQpiFEBS
— (・ω・)ノシ (@noshitan) October 11, 2023
悔しい気持ちもあり咄嗟に笑顔のまま「ふざけんじゃねぇ、コノヤロー」と言ったことにより周囲は大爆笑。
この出来事が、のちの竹中直人さんの得意のネタである「笑いながら怒る人」の起源になったとされています。
#自分を怒らせたらどうなるか画像で表せ
— 土筆狩 (@tukushigari2) January 20, 2021
ふざけんじゃねぇよ!コノヤロー! pic.twitter.com/Ech81MldI1

人気のネタに、こんな裏話があったなんて知らなかったな~
1985年、29歳になった竹中直人さんはシティボーイズさん、いとうせいこうさんらと共に演劇、コントユニットである「ラジカル・ガジベリビンバ・システム」を立ち上げます。
大昔カセットテープで持っていた竹中直人のアルバム「かわったかたちのいし」を中古屋で発見!内容はスネークマンショー的なコントと歌。今や大俳優の竹中直人って元々こういう人なんだよな〜。太閤秀吉も素晴らしいがこっちも素晴らしい! pic.twitter.com/0NqQ2G23mv
— スレッガー・コウ (@sleggarkou) November 21, 2014
覚えにくい名前とは裏腹に、多数のテレビに出演していたり、数多くの演劇公演を行っていたりと、とても親近感のあるグループでした。
30代の頃
30代の竹中直人さんの経歴も見てみましょう。
・1986年(30歳):連続テレビ小説「はね駒」に出演
・1987年(31歳):映画「マルサの女」に出演
・1990年(34歳):舞台「竹中直人の会」を発足
・1991年(35歳):映画「無能の人」にて主演、監督もつとめ多数の賞を受賞
- 第13回 ヨコハマ映画祭 新人監督賞
- 第15回 日本アカデミー賞 優秀監督賞
・1994年(39歳):映画「119」に出演、監督もつとめ多数の賞を受賞
- 第68回 キネマ旬報ベスト・テン 読者選出日本映画監督賞
- 第18回 日本アカデミー賞 優秀監督賞
34歳になった1994年、竹中直人さんは「劇団青年座」を退団。
舞台「竹中直人の会」を発足して、劇作家である岩松了さんの書き下ろした作品をプロデュースするユニットを発足し、演劇界を盛り上げていきます。
また1991年35歳の時に、竹中直人さんは映画「無能な人」で初めての映画監督に抜擢されます。
#あなたの好きな漫画実写映画
— あつ森劇場 未来テレビ (@shi666) June 29, 2024
『無能の人』(1991)
つげ義春・原作
竹中直人さんの原作愛が半端ない😄
石のオークションシーンや
ラストシーンが素晴らしいです❣️ pic.twitter.com/7vTEK7TYYU
主演と監督の両方を務めるという大役を見事に勤め上げた竹中直人さんは、後に一番心に残っている映画は?と聞かれた際、
初めて監督した「無能の人」は絶対に忘れられない作品。つげ義春が大好きだから。
と語るほど竹中直人さんにとっても印象深い作品となりました。

舞台でも映画でも活躍の場を増やしていて本当に素敵!
1994年(当時39歳)になった竹中直人さんは、映画「119」でも自身2作目の監督をつとめ、出演も果たします。
18年間一度も火事が起きていない小さな海辺の田舎町にいる、平和な消防士の物語という何とも奇抜なお話ですが、内容はほのぼのとした青春作品で、竹中直人さんらしさが爆発していた1作でした。
#DVD化されたら泣いて喜ぶ映画
— 幌 (@NumiMele_horo) February 3, 2018
面白いハッシュタグです😊
ぜひDVD化して欲しい作品は、竹中直人監督の『119』。
18年間火事の起こったことのない田舎町の消防署の日常がメイン。
ある時、この町に綺麗な女性がやってきて……。
改めて考えると、何人の映画監督が役者で出ていたんだろうという作品。 pic.twitter.com/GSzjFwl4uR
竹中直人さんが監督をつとめた2作品は非常に高く評価され、映画「無能の人」では
- 第13回 ヨコハマ映画祭 新人監督賞
- 第6回 高崎映画祭 若手監督グランプリ
- 第1回 日本映画批評家大賞 監督賞
- 第15回 日本アカデミー賞 優秀監督賞
そして、映画「119」では
- 第68回 キネマ旬報ベスト・テン 読者選出日本映画監督賞
- 第18回 日本アカデミー賞 優秀監督賞
など、映画監督としての竹中直人さんが注目を集め、またその手腕が評価されたことがわかります。

俳優だけでなく、若い頃からずっと夢だった映画監督にもなれるなんて、その努力と継続力を尊敬しちゃうな!
40代の頃
40代の竹中直人さんはどんな経歴を辿ってきたのでしょうか?
・1996年(40歳):大河ドラマ「秀吉」にて主演・豊臣秀吉役
・1996年(40歳):映画「Shall we ダンス?」に出演
・1997年(41歳):映画「もののけ姫」で声優として出演
・1997年(41歳):映画「東京日和」にて監督を務める
・1999年(43歳):映画「完全なる飼育シリーズ」に多数出演
40代を迎えた竹中直人さんは、1996年40歳の時に、初の大河ドラマ「秀吉」で主演の豊臣秀吉役を務めました。
この主演への大抜擢に竹中直人さんは
天下のNHKがまさかオレなんかを主役にするなんて、ありえないと思い本当にびっくりしました。とてもうれしかったです。
とコメントするほど驚いていました。
上げ潮、キオーラみる度に、昔の大河ドラマ「秀吉」で、竹中直人が演じた秀吉が「上げ潮じゃー!」って叫んでたシーンが記憶からフラッシュバックしてきて、キオーラが竹中直人にしかみえなくなるの、バグでしょ pic.twitter.com/wgFdJ5YwwY
— 月夜見 伯爵 (@tukuyomi4731) November 16, 2024
またこの作品では「いままでの大河ドラマを壊そう」という話がなされていたそうで、
「格式張ったドラマにしたくない」という価値観を共有できたので、大河ドラマではありえないほど汚い格好で登場し、話題にもなり、自分でも驚きました。
と、竹中直人さんが監督業をしているからこそのお話もあり、とても話題性のある作品に仕上がっていました。
#みんなのお気に入りの大河ドラマ教えて
— 黒谷京介 (@dragonhorse130) August 31, 2023
秀吉
何と言っても、歴史に興味を持つきっかけとなった一作。竹中直人さんの自由闊達さと織田信長役の渡哲也さんの正統派演技の化学反応がストーリーを見事に飾り立てている💡
次に秀吉が大河の主人公になったら、ダークな面をとことん掘り下げて頂きたく pic.twitter.com/nOUn5D0VV5

歴史って難しい印象があるけど、竹中直人さんが主演だと、何だか面白そうと思えて見たくなっちゃうね!
1999年(当時43歳)には、映画「完全なる飼育シリーズ」に出演。
この映画は実在の誘拐事件・女子高生籠の鳥事件という残忍な事件が元になっている作品で、歪んだ愛を表現していて、見ている人にも世の中の切なさを感じさせるストーリーになっていました。
今日は飼育の日ですね。和田勉が監督し竹中直人が小島聖と歪んだ愛を演じた『完全なる飼育』。コッチでは無いですよねw実際の事件がもとになっているそうです。#飼育の日 pic.twitter.com/ifK7tAveM5
— ミドルエッジのX (@middleedge) April 19, 2018
完全なる飼育シリーズでは、
- 1999年「完全なる飼育」
- 2001年「完全なる飼育 愛の40日」
- 2002年「完全なる飼育 香港情夜」
- 2003年「完全なる飼育 秘密の地下室」
- 2004年「完全なる飼育 女理髪師の恋」
などの作品に出演しています。

日本には痛ましい事件がたくさんあることを忘れずに、正く生きていきたいと思わせてくれたなぁ〜
50代の頃
50代の竹中直人さんはどんな経歴を辿ってきたのでしょうか?
・2006年(50歳):絵本「おぢさんの小さな旅?」を発売
・2007年(51歳):ドラマ「敵は本能寺にあり」に出演
・2009年(53歳):映画「ワンピースフィルム ストロングワールド」に金獅子のシキ役で出演
・2009年(53歳):映画「僕らのワンダフルデイズ」に出演
・2014年(58歳):アルバム「竹中直人のオレンジ気分」を発売
2006年(当時50歳)、竹中直人さんは初の絵本作家として「おぢさんの小さな旅?」を発売します。
多摩美術大学出身の竹中直人さんは、絵も上手なため、この絵本は絵も文も全て竹中直人さんが担当、絵の具の独特なタッチで表現されるおじさんたちはとても個性的で、竹中直人ワールド全開な1冊でした。
「おぢさんの小さな旅?」
— ゴスペルハウス 坂本 (@sakamoto_gospel) November 27, 2018
竹中 直人(著)
竹中直人さんのはじめての絵本です。
多摩美大出身の竹中さんの絵は、かなりイイ感じです(^^)
ストーリーは、わかるような、わからないような・・・・
でも、好きです!#今日読んだ本 pic.twitter.com/ts63dxb0Li

50代になっても新しいチャレンジを忘れない。素敵な挑戦だなぁ〜
2009年53歳の時に、竹中直人さんは大人気アニメONE PIECEの映画「ワンピースフィルム ストロングワールド」でラスボスである金獅子のシキ役を務めます。
悪役でありながらどこか憎めないコミカルな役柄は、竹中直人さんにピッタリでした。
#最高のタレント吹き替えを挙げる
— 猫nタロウ_ヅダ推じ (@poke7978) November 13, 2023
もう金獅子のシキ(の声)は竹中直人さんしか考えられない✨ pic.twitter.com/yklWrJ2Udh

大人気ジャンプアニメからのオファ、流石です!
58歳を迎えた2014年、14年ぶりに竹中直人さんのソロアルバムが発売されます。
名曲をカバーしているこのアルバムを発売するにあたり、
「歌をうたいたい!と強く思ったのです。その時に集まってくれたぼくの大好きなミュージシャン達。それもスタジオではなく海のそばにある小さなカフェで大好きなラブソングを歌いたかった!一曲一曲全てがいっぱつ本番!録音を終え、海にしずむオレンジ色の夕陽をみんなで見たあのひとときはいつまでもぼくの心に残っているのです。」
と語るほど、力の入った珠玉の1枚になっています。
『それで君を呼んだのに』忌野清志郎を想う小さな展覧会に参加してくださる竹中直人さんの3月20日の今日は59才の誕生日。おめでとうございます。今日はお祝い気分で竹中さんのCD『竹中直人のオレンジ気分』をたくさんかけていきます。 pic.twitter.com/QzQ4OTtdBH
— CAFE SEE MORE GLASS (@seemoreglass96) March 20, 2015

50代になって大人の魅力を詰め込んだ1枚に感動!
竹中直人の若い頃(昔)の髪型は?
竹中直人さんは若い頃どんな髪型だったのでしょうか?
この犯人、竹中直人の若い頃に似てるなぁと思ったら本人なのか。
— へけもれ (@hekemore) August 13, 2023
ふざけんなこの野郎! https://t.co/RgesIrjOzH pic.twitter.com/8s5ZElg5Ke
若い頃の髪型はオールバックの天然パーマショートヘア。
何もスタイリングしていないようなそのままな自然な髪型がかっこいいですね!

いつでも自然体な姿が素敵だなぁ〜
#生で見たことがある偉大な映画監督
— 佐藤 正 (@manngakaki) August 13, 2023
竹中直人氏は二度お見かけしたなあ。
昔、渋谷にあった輸入LD専門店の中でと、三軒茶屋歩いてたら映画のロケ中で、近くのガードレールに腰かけて考え中だった時w pic.twitter.com/R30yywyXEq
そして、現在はスキンヘッド。
様々な髪型を経験してきた竹中直人さんですが、どんな髪型でも似合っていますね!
若い頃からイケメンで、第一線で活躍し続けてきた竹中直人さん。
これからも応援しています!