女優として幅広く活躍している池波志乃さん。
その若い頃の姿が可愛すぎると話題なんです!
さらに、若い頃にどんな出演作品に出て、どんな経歴を辿ってきたのかも気になりますよね。
そこで今回は、
- 池波志乃さんの若い頃の可愛い画像
- 若い頃の出演作品や経歴
- 若い頃と現在の画像比較
- 若い頃と現在の髪型比較
についてまとめました!
【画像】池波志乃の若い頃(昔)が可愛すぎ!
女優として多くのファンを魅了してきた池波志乃さん。
その若い頃が可愛すぎると話題なんです!
早速、池波志乃さんの若い頃の画像を見てみましょう。
#流人道中記
— 凹版 (@2h4rrOUNdwWpo1v) August 21, 2019
『件の女は対馬の女房ではない。齢は算えの二十四で志乃と言う。』
遂に明かされる不義密通の真実。
✳志乃の挿絵もその内あるでしょうが先走りました。
昔の女優の池波 志乃 さんが浮かびました(名が同じなので) pic.twitter.com/f3hHOHQpjd
美しい!日本髪が似合う!
S子の中の人
— お米 (@cSGnXdsgwl7xQR6) March 14, 2024
中尾彬の奥さん「池波志乃」の若い頃に似てる#ブギウギ反省会 pic.twitter.com/jMsFYkD35r
面影を感じます。
私の中で空前の『池波志乃』ブームが起きている。。。 pic.twitter.com/pkkZY6bbU2
— わたあめ修行なんかしねえよ (@kuponomi) October 28, 2023
池波志乃さん、若い頃から色気があって可愛いですね!
池波志乃の若い頃(昔)の出演作品や経歴を時系列でまとめ!
若い頃から可愛い池波志乃さんですが、昔の出演作品や経歴はどうだったのか、時系列でまとめてみましょう!
10代~20代の頃
池波志乃さんは、こんな10代~20代を過ごしています。
・1970年(15歳):私立戸板女子高校を中退し、劇団俳優小劇場養成所に聴講生として入所
・1971年(16歳):劇団俳優小劇場の解散を経て、新国劇に入団
・1973年(18歳):ドラマ『女ねずみ小僧』でデビュー
・1974年(19歳):女優活動を本格化し、多数の作品に出演
- 映画『沖田総司』 - 明星 役
- 連続テレビ小説『鳩子の海』 - 初音 役
・1975年(20歳):多数の作品に出演
- ドラマ『時間ですよ 昭和元年』 - 亀山信子 役
- 映画『昭和枯れすすき』 - 民江 役
・1976年(21歳):多数のドラマに出演
- ドラマ『高原へいらっしゃい』 - 鳥居ミツ 役
- 大河ドラマ『風と雲と虹と』 - 小米 役
・1977年(22歳):映画『日本の仁義』に出演 - 芳江(女賭博師・須藤の妾) 役
・1978年(23歳):俳優の中尾彬さんと結婚
・1979年(24歳):多数の作品に出演
- 映画『悪魔が来りて笛を吹く』 - 菊江 役
- ドラマ『騎馬奉行』 - お仙 役
・1980年(25歳):多数のドラマに出演
- ドラマ『人間模様 / あ・うん』- 三田村禮子 役
- 大河ドラマ『獅子の時代』 - 松本ムツ 役
- ドラマ『時よ炎のごとく!』 - 杉山幸子 役
・1981年(26歳):映画『ええじゃないか』に出演 - 吉野 役
・1982年(27歳):映画『誘拐報道』に出演 - 庄司のぶ代 役
・1983年(28歳):映画『丑三つの村』に出演 - 千坂えり子 役
1974年、19歳の頃から女優活動を本格化した池波志乃さんは、
など、20歳前後に出演した作品で変幻自在の演技が注目されます。
『日本の仁義』
— 砂まき (@2mNh0) April 13, 2024
池波志乃様は文太兄の愛人役です。
激烈な嫉妬ぶりは恐ろしい程で、他の愛人の家に押しかけ「針と糸持ってこい!」と絶叫する様は、もはや荒ぶる神。
---この神を鎮める為には、標縄を下げた人身御供を捧げねばならぬ。
あのネジネジには、そんな意味があったのかもしれません。 pic.twitter.com/2lHobnQD4b
1977年、22歳の時に出演した映画『日本の仁義』では、菅原文太さんが演じる主人公の愛人役に挑戦。
若い頃の池波志乃さんは、「妖艶で日本的、そして色っぽさと品格のよさを兼ね備えた女優」と評価され、主に脇役として芝居を引き締める演技で活躍していきます。

若い頃から第一線でバリバリ活躍してたんだなぁ~
私生活では、1978年に23歳を迎えた池波志乃さんは、10歳以上年上の俳優・中尾彬さんと結婚。
池波志乃と中尾彬の新婚当時、ホンマに若い。恋多き男がずっと連れ添ったんだから本当のおしどり夫婦やったんやろうなあ…… pic.twitter.com/9tbfVtXkXb
— 神保喜利彦 (@kirihiko_) May 22, 2024
テレビ時代劇で共演し、意気投合したことがきっかけで、お二人は料理・お酒・美術など共通の趣味を持ち、強い絆で結ばれた芸能界きってのおしどり夫婦と呼ばれるほどに!

夫婦そろってのバラエティ番組出演も多かったよね~
30代~40代の頃
30代~40代を迎えた池波志乃さんの経歴を見てみましょう。
・1987年(32歳):映画『おれは男だ! 「完結編」』に出演 - 岸本の母 役
・1988年(33歳):多数の作品に出演
- ドラマ『ダウンタウン探偵組』 - 佐和(スナックのママ) 役
- 映画『恋子の毎日』 - らん子 役
・1989年(34歳):映画『悲しきヒットマン』に出演 - 野本節子 役
・1990年(35歳):ドラマ『テニス少女夢伝説!愛と響子』に出演 - 高野雪子 役
・1991年(36歳):多数の作品に出演
- 12時間超ワイドドラマ『次郎長三国志』 - お園 役
- 映画『ペンタの空』 - 市川勇子 役
・1991年(36歳):映画『一杯のかけそば』に出演 - 秋山女史 役
・1995年(40歳):ドラマ『夫婦善哉』に出演以降は事実上芸能活動停止状態
30代の頃には池波志乃さんは、
- テレビ時代劇
- サスペンスドラマ
- 連続ドラマのゲスト
など、様々なドラマに出演し活躍しています。
BS松竹東急で本日8時より再放送された『博多長崎○人行』
— あさみめぐる (@asami_meguru) August 24, 2024
中尾彬さんと池波志乃さんが夫婦役で、スナックを営みながら企む話 pic.twitter.com/uzRvYjgSfa
夫である中尾彬さんとは、ドラマでたびたび共演することもあり、時には夫婦役での出演もあったようです。
ところが1990年代半ば、池波志乃さんは40歳前後の頃から急激な体重減少で健康が優れなくなったこと、素の自己像と芝居で演じる人物像とのギャップに苦悩したことで、演劇活動に距離を置くことに。
日刊テクノ野郎 2021年3月9日号 えー、わたくし、12時間ワイドドラマ版の次郎長三国志、放送当時より現在に至るまで、お園さんをなぜか研ナオコだとずっと思い込んでいたのですが、全然違う人でありました。池波志乃さんはこの時36歳だったそうですが、役柄も手伝ってか、大変魅力的な女性であります。 pic.twitter.com/Gs0tOXw2sg
— 本間本願寺 (@homma_honganji) March 12, 2021

芸能活動停止前の池波志乃さん、ほっそりした姿も魅力的だなぁ~
推理小説好きとしても知られる池波志乃さん、芸能活動停止後は書評や文庫解説なども数多く記されています。
40代後半となる2001年頃からは、中尾彬さん所有のアトリエがある沖縄にも長期滞在していたんだとか!
50代~60代の頃
50代~60代の池波志乃さんはどんな経歴だったのでしょうか?
・2006年(51歳):フィッシャー症候群という病に倒れる
・2007年(52歳):著書『食物のある風景』 (徳間書店)を出版
・2013年(58歳):夫と共に遺言書を作成、終活を開始
・2018年(63歳):中尾彬さんとの共著『終活夫婦』(講談社)を出版
・2019年(64歳):大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』に出演 - 美濃部りん 役
・2024年(69歳):旅行番組『あこがれの世界クルーズ紀行』に夫婦で出演
・2024年(69歳):夫・中尾彬さんと死別
活動停止後なかなかテレビに出ることの無かった池波志乃さんですが、2007年52歳の時に出版した著書『食物のある風景』のプロモーションのため、関西ローカル番組「ちちんぷいぷい」にゲストとして久しぶりのテレビ出演を果たします。

この日は番組の準レギュラーでもある夫・中尾彬さんとの久しぶりの共演の機会ともなったんだって!
これ以降、池波志乃さんはテレビ出演などで再びメディアに顔を見せていきました。
また50代終盤を迎えた池波志乃さんは、夫婦それぞれの病気や母親の死去を経験したことをきっかけに、夫婦そろって終活に取り組み始めます。
https://t.co/T6i1N0oEcc
— 介護ポストセブン (@kaigo_postseven) October 24, 2018
↑↑↑↑コチラを↑↑↑↑
中尾彬・池波志乃夫妻「終活って新婚に戻る感じ」
中尾彬と池波志乃が先ごろ刊行した『終活夫婦』(講談社)が話題を呼んでいる。芸能界きってのおしどり夫婦が行っている、人生を楽しむための"終活"とは――。#中尾彬 #池波志乃 #終活 pic.twitter.com/qhzGTXRQgM
就活の取り組みとして、
- 夫・中尾彬さんのデザインによるお墓の建立
- 千葉のアトリエと沖縄のマンションの売却
- 大量の本・写真・衣服などの処分
を行ったんだとか。
また2019年、64歳の時には大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』にて、およそ20年ぶりの女優復帰!
池波志乃さんの実の祖母であり、落語家・古今亭志ん生さんの妻である美濃部りん役での出演は大きな話題となりました。
(池波志乃さんが「いだてん」おりんさん役をオファーされて一旦断った時に)
— 【「いだてん」ファンニュース情報局】※1ファンですよ非公式ですよ (@IdatenInfoSta) May 22, 2024
(「やらなきゃ!」と言ってくれた中尾彬さん)
(おかげでおりんさん役の女優・池波志乃を堪能出来ました)
(ありがとうございました)#池波志乃#おりん #美濃部りん#中尾彬#いだてんhttps://t.co/yfSK0bz9pJ pic.twitter.com/dsObrSeUX1

女優復帰の理由は「祖母の役だから」だったんだって!素敵なエピソードだなぁ~
池波志乃の若い頃(昔)と現在を画像で比較!
池波志乃さんの若い頃の画像や経歴を見てきましたが、若い頃と現在の池波志乃さんは変わっているのでしょうか?
池波志乃さんと中尾彬さんのご夫婦の写真で、若い頃と近年のお二人を画像比較してみましょう。
中尾彬さんと池波志乃さんは仲睦まじいおしどり夫婦。
— 古賀 郁 (@KK_kaoru_koga) May 22, 2024
残された池波志乃さんがちょっと心配。
余計なお世話ですが…
でも女性は強いからなぁ〜。
むしろ妻に先立たれた男ってのは、がく〜んと弱ってしまいがちだし… pic.twitter.com/jJhPtr7qFb
若い頃も最近のお二人も仲睦まじく、なんて素敵なご夫婦なのでしょうか!

まさにおしどり夫婦とはこのことだね~
歳を重ねても変わらず寄り添う池波志乃さんと中尾彬さん、お二人で素敵な時間を積み重ねてこられたのですね。
池波志乃の若い頃(昔)の髪型は?
池波志乃さんは若い頃どんな髪型だったのでしょうか?
今日は朝の新木枯らし紋次郎も池波志乃さんだったなぁ#西遊記 pic.twitter.com/CI37FxU1Rb
— 念仏の砂鉄(餅草香) (@nenbutsu_stetsu) October 25, 2023
若い頃の髪型は、ストレートのロングヘア。
役柄からも、和服姿に日本髪が多い池波志乃さんですが、長い髪を下ろしている姿も素敵です。

若い頃の髪型もすごく可愛い!
大河ドラマ「いだてん」池波志乃が古今亭志ん生の妻を演じる『決意をしたのは、祖母の役だからです』(ザテレビジョン) https://t.co/XlDYgSqw0R pic.twitter.com/hqS1uaHJk4
— 断食、スムージー大好きアラサーみーこ (@mikodietstory) March 30, 2018
そして、現在は金メッシュ入りのウェーブショートヘア。
いろんな髪型を経験してきた池波志乃さんですが、どんな髪型でも似合っていますね!
若い頃から可愛くて、第一線で活躍し続けてきた池波志乃さん。
これからも応援しています!