政治家として幅広く活躍している小林鷹之さん。
その若い頃の姿や髪型がイケメンすぎると話題なんです!
さらに、若い頃にどんな学歴や経歴を辿り、どんな活動をしてきたのかも気になりますよね。
そこで今回は、
- 小林鷹之の若い頃のイケメン画像
- 若い頃の学歴や経歴
- 若い頃と現在の比較画像
- 若い頃と現在の髪型比較
についてまとめました!
【画像】小林鷹之の若い頃(昔)がイケメンすぎ!
政治家として様々な功績を残してきた小林鷹之さん。
その若い頃がイケメンすぎると話題なんです!

今もイケメンだけど!
早速、小林鷹之さんの若い頃の画像を見てみましょう。
大学時代の小林鷹之、チャラい大学生の日本代表かよってくらい調子に乗り散らかしてて草。 pic.twitter.com/e0ooxQTPtJ
— お侍さん (@ZanEngineer) August 23, 2024
イケメン!爽やかすぎる!
総裁選を目指すコバホークこと小林鷹之議員 若い時が目黒蓮君に似ている #小林鷹之 #コバホーク #目黒蓮 #自民党総裁選 #総裁選 pic.twitter.com/tEq7cwAOV6
— suginamiwith 白水浩一 改革派詐欺議員や立候補を許さない! 公費負担制度悪用は許さない (@suginami34721) August 18, 2024
結婚した当時の小林鷹之さん。面影がありますね!
『会いに行ける国会議員みわちゃんねる突撃永田町!!USTREAM akasaka plus』第71回目のゲストは、自民党 小林鷹之 衆議院議員でした。http://t.co/0mygTcL8mM pic.twitter.com/JVfPSMEFbT
— 佐野美和 (@sanomiwa1216) April 25, 2013
小林鷹之さん、若い頃から色気があってかっこいいですね!
小林鷹之の若い頃(昔)の学歴・経歴まとめ!
本日は総裁選出馬記者会見の後、チーム発足式、そして先程テレビ出演を終えました。明日からも、会見で掲げた「挑戦で拓く、新しい日本」を実現するため、しっかりと訴えて参ります。 pic.twitter.com/sPvS82o8GG
— 小林鷹之 (@kobahawk) September 16, 2025
若い頃からイケメンな小林鷹之さんですが、現在までどんな学歴や経歴を辿ってきたのか、時系列でまとめてみましょう!
10~20代の頃
小林鷹之さんの10~20代の頃の学歴・経歴を振り返ってみましょう。
・1987年(12歳):浦安市立美浜南小学校を卒業
・1993年(18歳):開成中学校・高等学校(中高一貫校)を卒業
・1994年(19歳):慶應義塾大学経済学部に入学し、仮面浪人として1年間在籍
・1995年(20歳):東京大学文科一類に入学
・1999年(25歳):東京大学法学部卒業
・1999年(25歳):大蔵省に入省
・2001年(27歳):ハーバード大学ケネディ行政大学院に留学
・2003年(29歳):ケネディ行政大学院で公共政策収支の学位を授かる
・2003年(29歳):国際局国際機構課通貨基金係長に就任
小林鷹之さんは、1993年18歳の時に開成中学校・高等学校(中高一貫校)を卒業しました。
小林鷹之
— あるぱか6世 (@nemmumizawa) July 29, 2022
コバホーク。千葉の希望。
名前のとおりタカ派で、総裁選では高市支持にまわった。一方甘利明さんの子分のひとりでもあることから大抜擢で入閣。
入閣前までは東葉高速〜東西線を使って通勤していたらしいけど、今は不明。
そのたたずまいは小泉内閣時代の安倍晋三さんを彷彿とさせる。 pic.twitter.com/DHDO5g25vT
その後、東京大学の受験に挑戦しますが、失敗して1年間、慶応義塾大学経済学部で仮面浪人をしています。
そして、翌年1994年(当時19歳)に小林鷹之さんは東京大学文学文学科一塁に入学しました。

東京大学在学中に、小林鷹之さんはボート部に所属して主将を務めたそうだよ!
1999年25歳の時に東京大学法学部を卒業した小林鷹之さん。
同年1999年(当時25歳)には大蔵省に入省し、理財局資金第一課に配属されました。
さらに小林鷹之さんはハーバード大学へ留学し、2003年29歳の時にケネディ行政大学院で公共政策収支の学位を授かりました。

若い頃には、海外で経験を積んでいたんだね~
30代の頃
30代の小林鷹之さんの経歴も見てみましょう。
・2005年(31歳):理財局総務課課長補佐に就任
・2006年(32歳):東大の同級生だった弁護士の女性と結婚
・2007年(33歳):在アメリカ合衆国日本国大使館で二等書記官 及び一等書記官を歴任
・2010年(36歳):二等書記官 及び一等書記官を退官
・2010年(36歳):自由民主党千葉県第2区選挙区支部長に就任
・2012年(38歳):第46回衆議院議員総選挙にて初当選
ますます小林鷹之さんは活躍の幅を広げていきます。
小林鷹之さんは、2005年(当時31歳)に理財局総務課課長補佐に就任しました。
また2007年33歳の時からは、在アメリカ合衆国日本国大使館で二等書記官 及び一等書記官を歴任しています。
私生活では、2006年(当時32歳)に小林鷹之さんは東大の同級生だった弁護士の女性と結婚しました。

政治家になる前はアメリカ合衆国の日本大使館に勤めていたんだね!
2010年36歳の時にアメリカ合衆国日本国大使館を退官した小林鷹之さん。
その後、民主党への政権交代で日米関係が崩れていくことに危機感を覚えた小林鷹之さんは、自由民主党の衆議院千葉県第2区選挙区の候補者公募に参加。
同年2010年(当時36歳)に自由民主党千葉県第2区選挙区支部長に就任しました。
小林鷹之さんを囲む会に行きました。凄く熱くて一本筋の通っている方です。この方みたいな政治家がたくさんいれば日本は安泰だとおもう。一度お話に耳を傾けてください pic.twitter.com/0eskQCoX
— りん@保護っこ可愛い (@CHERRYMOONBEL) September 21, 2012
2012年38歳の時には、第46回衆議院議員総選挙に千葉2区から自由民主党の公認と公明党の推薦を得て立候補し、小林鷹之さんは初当選を果たしています。

小林鷹之さんには、苗字の「小林」と名前の「鷹」という字から「コバホーク」という愛称があるよ~
40代の頃
40代の小林鷹之さんはどんな経歴を辿ってきたのでしょうか?
・2014年(40歳):第47回衆議院議員総選挙にて再選
・2016年(42歳):第3次安倍第2次改造内閣で、防衛大臣政務官に就任
・2017年(43歳):防衛大臣政務官を退任
・2017年(43歳):第48回衆議院議員総選挙で3回目の当選
・2021年(47歳):第1次岸田内閣で内閣府特命担当大臣(科学技術政策・宇宙政策担当)として初入閣
・2021年(47歳):第49回衆議院議員選挙で4回目の当選
2014年(当時40歳)に小林鷹之さんは、第47回衆議院議員総選挙にて再選しました。
さらに2016年42歳の時には第3次安倍第2次改造内閣で、小林鷹之さんは防衛大臣政務官に就任。
福岡災害時不在で有名になった小林鷹之防衛大臣政務官
— 自民党に10回凍結された元REALJAP (@RealJapan613A) July 7, 2017
同じく話題の人佐川次期国税庁長官と同じ財務省理財局出身
理財局時代は総務課課長補佐だったのかあ。この人も国有地タダにしたのかなあ? pic.twitter.com/ASCYKHLemq
翌年2017年(当時43歳)にも第48回衆議院議員総選挙で3回目の当選を果たしています。

若い頃からの積み重ねがあったから頭角を現してきたんだね~!
政治家として活躍の勢いが止まらない小林鷹之さん。
2021年47歳の時には、第1次岸田内閣で内閣府特命担当大臣(科学技術政策・宇宙政策担当)として初入閣しました。
小林鷹之は岸田文雄と面会し党総裁選出馬表明を報告,記者団に経済外交安全保障,国家的課題に岸田政権が正面から向き合ってきた,岸田政権の基本路線を引き継いでいくと本音を語った pic.twitter.com/6xKGVtdzoQ
— kaze (@XiongmuC73878) August 28, 2024
また、同年2021年(当時47歳)にも第49回衆議院議員選挙で4回目の当選を果たしています。
小林鷹之の若い頃(昔)と現在を画像で比較!
小林鷹之さんの若い頃の画像や経歴を見てきましたが、若い頃と現在の小林鷹之さんは変わっているのでしょうか?
昔の小林鷹之さんと現在の小林鷹之さんを画像比較してみましょう。
自民党総裁選はゲス争いと言いたい理由
— 不思議なおばさんの事件簿 (@ObasanBo83389) August 22, 2024
小林鷹之衆議院議員
左右同じ人に私は見えないです
左の人が開成中・高→東大法卒→大蔵省官僚でハーバードのケネディースクール出身
中高はバスケ大学はボート
文武両道で好青年ですね
右の人が2010年に政治家転身した人
○気が凄い pic.twitter.com/iIgEX13AGk
若い頃も現在も、なんてイケメンなのでしょうか!

イケメンすぎて惚れ惚れしちゃう
もちろん歳を重ねた感じはありますが、肌ツヤもよく飄々とした中に大人の余裕を感じます。
年月とともにどんどん小林鷹之さんの魅力が増していて、かっこよすぎですね!
小林鷹之の若い頃(昔)の髪型は?
小林鷹之さんは若い頃どんな髪型だったのでしょうか?
小林鷹之
— あるぱか6世 (@nemmumizawa) July 29, 2022
コバホーク。千葉の希望。
名前のとおりタカ派で、総裁選では高市支持にまわった。一方甘利明さんの子分のひとりでもあることから大抜擢で入閣。
入閣前までは東葉高速〜東西線を使って通勤していたらしいけど、今は不明。
そのたたずまいは小泉内閣時代の安倍晋三さんを彷彿とさせる。 pic.twitter.com/DHDO5g25vT
若い頃の髪型は黒髪の短髪へア。
すっきりとしていて若々しい印象ですね!

若い頃の髪型も素敵!似合う!
生放送中 #cozy1242
— ニッポン放送 飯田浩司のOK! Cozy up! (@cozy1242) September 7, 2025
コメンテーター
秋田浩之@Hiroakitanikkei
このあとは「おはようニュースネットワーク」
自由民主党衆議院議員で
元経済安全保障担当大臣
小林鷹之さん 電話出演@kobahawk
石破総理の退陣表明、総裁選の行方などを
伺います。
radiko で聞けますhttps://t.co/94p52aVRgH pic.twitter.com/JdAOQ6eFI3
そして、現在は黒髪の七三分けヘア。
様々な髪型を経験してきた小林鷹之さんですが、どんな髪型でも似合っていますね!
若い頃からイケメンで、第一線で活躍し続けてきた小林鷹之さん。
これからも応援しています!