舞踊家や女優として幅広く活躍していた藤間紫さん。
残念ながら2009年3月27日、肝硬変のために85歳でお亡くなりになりましたが、その若い頃の姿が可愛すぎると話題なんです!
さらに、若い頃にどんな出演作品に出て、どんな経歴を辿ってきたのかも気になりますよね。
そこで今回は、
- 藤間紫さんの若い頃の可愛い画像
- 若い頃の出演作品や経歴
- 若い頃と晩年の比較画像
- 若い頃と晩年の髪型比較
についてまとめました!
【画像】藤間紫の若い頃(昔)が可愛すぎ!
舞踊家や女優として多くのファンを魅了してきた藤間紫さん。
その若い頃が可愛すぎると話題なんです!
早速、藤間紫さんの若い頃の画像を見てみましょう。
5月24日は藤間紫さんのお誕生日。
— ひねもす憂鬱 (@honehone_man_7) May 23, 2025
「帰って来た若旦那」(1955・東宝) pic.twitter.com/5K0btqccgl
可愛い!正統派美人!
昨日は藤間紫様のお誕生日でしたそうで、おめでとうございました🎊
— あちこ (@achiko_movie) March 28, 2023
紫ちゃん(と呼ばせてくれ)の、可愛い可愛いリラックス写真です pic.twitter.com/nD5K1T8Ync
面影を感じます。
【ちょっと一興😉】
— しがない三四郎 (@shinya_bokudake) February 17, 2023
モノクロ(番宣用)▶カラー
『ここに美女あり』〔東京12チャンネル〕
[71.12.24放送]より
〈ゲスト〉 #藤間紫 @retoro_mode pic.twitter.com/NUT0SUdSx9
藤間紫さん、若い頃から色気があって可愛いですね!
藤間紫の若い頃(昔)の出演作品や経歴を時系列でまとめ!
日本舞踊の舞踊家として名高い藤間紫さんは、女優としてドラマや映画等にも多数出演していました。
若い頃から可愛い藤間紫さんですが、昔の出演作品や経歴はどうだったのか、時系列でまとめてみましょう!
20代の頃
藤間紫さんは、こんな20代を過ごしています。
・1935年(12歳):宗家藤間流に入門
・1941年(18歳):「紫」の名をもらい名取となる
・1944年(21歳):六代目藤間勘十郎さんと結婚
・1945年(22歳):第一子となる長女を出産
・1948年(25歳):舞踊劇「淀君」に出演
・1949年(26歳):映画「グッドバイ」(鈴龍役)に出演
・1951年(28歳):第二子となる長男を出産
・1952年(29歳):多数の作品に出演
- 映画「三等重役」(おこま役)
- 映画「東京の恋人」(小夏役)
1935年12歳の時に、宗家藤間流に入門した藤間紫さんは、当時から「天才少女」と呼ばれるほど舞踊家としての才能がありました。
【戦前の雑誌から 269】
— 葉山堂 (@Books_hayamado) January 7, 2017
1939年のスタイルより「お嬢さまはリボンがお好き」。2人目は河野綾子。彼女はのちの藤間紫です。二代目市川猿翁と長年の恋愛の末、2000年に結婚したことは記憶に新しいですが、この写真はその相手、猿翁が生まれた年。舞踊の天才少女と呼ばれていた頃…美少女! pic.twitter.com/LXHIbJTuNb
1941年(当時18歳)には六代目藤間勘十郎さんから「紫」の名をもらい、藤間紫さんは若くして名取となりました。

藤間紫さんは若い頃から舞踊の才能に秀でていたんだね!
プライベートでは、1944年21歳の時に、24歳の年の差を乗り越えて六代目藤間勘十郎さんと結婚した藤間紫さん。
その後、
- 1945年(当時22歳)に第一子となる長女(三世藤間勘祖さん)
- 1951年(当時28歳)に第二子となる長男(藤間文彦さん)
を出産しています!

20代の若い頃から第一線でバリバリ活躍してたんだなぁ~
藤間紫さんが26歳を迎えた1949年に、藤間紫さんは映画「グッドバイ」で映画デビューを果たしました!
舞踊家である藤間紫さんが映画に出演するきっかけになったのは、戦争で打撃を受けた藤間流に対して
少しでも宗家(藤間流)のために金銭的援助ができれば
という思いからだったそうです。

藤間紫さんは若い頃から舞踊家としての誇りや芯の強さがあったんだね!
1952年(当時29歳)に藤間紫さんは、映画「三等重役」シリーズに芸者役で出演しました。
さ、明日は女房と次男が帰国する日。長旅で疲れているだろうな。私も今夜はよく寝て迎えに行こう。
— Hello George2 (@George2Hello) August 27, 2024
皆様お疲れ様でした。ノロノロと方向が読めずに進む台風接近中。進路にかかる皆様はどうぞお気を付けください。明日もお元気で。
おやすみなさい、バイビー!
藤間紫
東宝「一等社員三等重役… pic.twitter.com/su03UQhNjH

若い頃から舞踊家として活躍していた藤間紫さん。舞台慣れしているだけあって、20代ですでに女優としての貫禄があるなぁ~
30代の頃
ますます美人で可愛くなっていく30代の藤間紫さん。
30代の頃はどんな経歴だったのでしょうか?
・1953年(30歳):映画「坊っちゃん」(〆太郎役)に出演
・1956年(33歳):多数の作品に出演
- 映画「へそくり社長」(小寿々役)
- 映画「新婚日記 恥しい夢」(二宮雪江役)
- 映画「台風騒動記」(山瀬みえ役)
・1957年(34歳):多数の作品に出演
- 映画「新・サザエさん」(伊佐阪軽子役)
- 映画「サザエさんの青春」(海老名夫人役)
・1958年(35歳):多数の作品に出演
- 映画「続・社長三代記」(〆駒役)
- 映画「結婚のすべて」(「パット・ブーン」のマダム役)
- 映画「サザエさんの新婚家庭」(蛭田夫人役)
・1959年(36歳):多数の作品に出演
- 映画「社長太平記」(女将お桂役)
- 映画「惜春鳥」(米子役)
- 映画「今日もまたかくてありなん」(竹村とも江役)
・1960年(37歳):多数の作品に出演
- 映画「いろはにほへと」(「およね」の女将役)
- 映画「秋立ちぬ」(三島直代役)
・1961年(38歳):多数の作品に出演
- 映画「福の神 サザエさん一家」(花村むつ子夫人役)
- 映画「東京おにぎり娘」(雀荘の店主はま役)
- 映画「妻として女として」(京子役)
藤間紫さんは30代になると、ドラマや映画に多く出演するようになります。
33歳を迎えた1956年に出演した映画「新婚日記 恥しい夢」と続編の「新婚日記 嬉しい朝」で、藤間紫さんは妾役を演じました。
『新婚日記 嬉しい朝』(1956) ☆ 藤間紫さん pic.twitter.com/NbYE1dR49H
— I can't swim. (@Jack_A_Daddy1) March 27, 2024

30代になった藤間紫さん、20代の頃よりもさらに大人の色気が出ていて素敵だね!
藤間紫さんの活躍はとどまることを知らず、1957年(当時34歳)からは「ウロコ座」「東芝日曜劇場」等のテレビドラマ枠で放映されたドラマを中心に出演するように。

挙げるとキリがないほど多くの作品に出演していたんだよ~
1959年(当時36歳)には、芸術祭参加作品である映画「今日もまたかくてありなん」で、藤間紫さんは旅館の仲居役を熱演!
Check out the magnetic Murasaki Fujima in @criterionchannl’s 1959 Kinoshita sudsers “Thus Another Day” & “Farewell to Spring.” Largely unknown in the West b/c she didn’t do any “big” films for big directors, she nonetheless was a major figure in Japanese dance. #藤間紫 @TohoYaro pic.twitter.com/axEI9RMxRJ
— El Chorro 🍶 (@El__Chorro) April 29, 2019
藤間紫さんが37歳を迎えた1960年には、映画「秋立ちぬ」に出演し、旅館の女将であり妾でもある役を演じました。
『秋立ちぬ』(1960) ☆ 藤間紫さん
— I can't swim. (@Jack_A_Daddy1) May 24, 2024
“The Approach of Autumn”
☆ Murasaki Fujima pic.twitter.com/zbSy7dg9pu
藤間紫さんは、内面からあふれる色気や着物姿での身のこなしから、しっかり者設定の女将や妾、芸者といった役を担うことが多かったようです。

藤間紫さんは舞踊家なだけあって、着物姿が様になるもんね!
40代の頃
40代を迎えた藤間紫さんは、ドラマ出演を中心に脇役としてさらに存在感を放っていくようになります。
40代の経歴も見てみましょう。
・1963年(40歳):多数の作品に出演
- 映画「ホノルル・東京・香港」(旅館の女将役)
- ドラマ「うちの宿六」
- ドラマ「三味線とオートバイ」
・1964年(41歳):多数の作品に出演
- 映画「日本侠客伝」(お柳役)
- ドラマ「あじさいの歌」
- ドラマ「娘たちの季節」
・1965年(42歳):ドラマ「いのちある日を」に出演
・1966年(43歳):多数の作品に出演
- 映画「私は泣かない」(桜井美佐役)
- ドラマ「千姫」
- ドラマ「停年退職」
・1969年(46歳):ドラマ「信子とおばあちゃん」(徳田米子役)に出演
・1970年(47歳):ドラマ「だいこんの花」(船津静子役)に出演
・1971年(48歳):ドラマ「おにぎり母さん」に出演
41歳を迎えた1964年、映画「日本侠客伝」に出演した藤間紫さん。
1964年『日本侠客伝』
— あちこ (@achiko_movie) July 26, 2022
田村高廣、中村錦之助、大木実、長門裕之、ブレイク寸前の高倉健など、見事なオールスターキャスト
しかし正直私にとって、男どもはどうだっていい
私の目に映るのは藤間紫
1に紫2に紫
34がなくて、5に三田佳子
三田佳子さんの玄人女ってすごくいい
逆に、奥様役はつまらない https://t.co/Tde6KMtqML pic.twitter.com/EdDo00S91t

女優としての幅を広げて、ますます魅力的になっていくなぁ~
その後、1971年(当時48歳)に、藤間紫さんはドラマ「おにぎり母さん」に出演しました。
【ちょっと一興😉】
— しがない三四郎 (@shinya_bokudake) December 7, 2019
モノクロ▶️カラー
ドラマ『おにぎり母さん』〔フジテレビ/1971年放送〕より🍙😊#藤間紫 #光本幸子 #岡本信人 #名古屋章 @retoro_mode pic.twitter.com/HK7cg0MVnL
40代の藤間紫さんはさらに着物が似合う女優さんとして活躍していましたね!
50~60代の頃
50~60代の藤間紫さんはどんな晩年を過ごしていたのか、経歴を見てみましょう。
・1980年(57歳):菊田一夫演劇賞にて優秀賞を受賞
・1982年(59歳):ドラマ「はらぺこ同士」(伊達福代役)に出演
・1984年(61歳):ドラマ「家族の晩餐」(城戸さわ役)に出演
・1985年(62歳):藤間勘十郎さんと離婚
・1986年(63歳):映画「極道の妻たち」(堂本絹江役)に出演
・1987年(64歳):「紫派藤間流」を創立
・1988年(65歳):ドラマ「女はいつも涙する 代議士の妻たち」(清原弥生役)に出演
・1990年(67歳):ドラマ「女忍かげろう組」シリーズ(春日局役)に出演
・1991年(68歳):菊田一夫演劇賞にて大賞を受賞
・1992年(69歳):自叙伝「修羅のはざまで(女の自叙伝)」を発表
・1992年(69歳):ドラマ「外科医有森冴子」(有森千加子役)に出演
・2000年(76歳):二代目市川猿翁さんと結婚
プライベートでは、1985年62歳の時に、藤間紫さんは藤間勘十郎さんと離婚しています。
藤間勘十郎さんからの離婚訴訟により、藤間紫さんは宗家藤間流を離れることに。

藤間紫さんへの離婚訴訟が、当時はマスコミの間で「藤間流スキャンダル」と呼ばれて大きな話題になっていたんだよね。
そして藤間紫さんは、1987年(当時64歳)に「紫流藤間流」を創立したのです!

「初代藤間紫」の誕生だ~!
女優としての藤間紫さんは、63歳を迎えた1986年に出演した映画「極道の妻たち」で総長の妻役を演じ、圧倒的な存在感を示しました。
極道の妻たちは成田三樹夫がキリッとしてて格好良いんですよ。萩原健一が出てたのもかっこよ過ぎました。そして岩下志麻も霞む藤間紫の圧倒的なオーラ。名作ですね( ´-` ) pic.twitter.com/qXwxT4ThOT
— 猫舎弟 (@nekoshatei) May 15, 2024
1991年68歳の時に、藤間紫さんは舞台「濹東綺譚」での演技が認められ、菊田一夫演劇賞にて大賞に輝きました!
さらに翌年1992年(当時69歳)、自叙伝「修羅のはざまで(女の自叙伝)」を発表しています。

舞踊に生き、恋に生き…そんな激動の人生を送っていた藤間紫さんだからこそ、自叙伝は話題になっていたよね。
プライベートでは、長く支え合ってきた二代目市川猿翁さんと76歳を迎えた2000年に結婚し、舞踊家や女優としてさらに名を残していた藤間紫さん。
しかし、残念ながら2009年、肝硬変のため85歳でお亡くなりになりました。
藤間紫の若い頃(昔)と晩年を画像で比較!
藤間紫さんの若い頃の画像や経歴を見てきましたが、若い頃と晩年の藤間紫さんは変わっているのでしょうか?
昔の藤間紫さんと晩年の藤間紫さんを画像比較してみましょう。
本日、藤間紫さんのご命日を偲びます🙏
— Tomotaka Seki (@jackss_08) March 26, 2025
(1923年5月24日〜2009年3月27日)
東京都文京区根津出身🗼
東京都 85歳没🗼
本名:喜熨斗綾子(きのしあやこ)
日本舞踊家、女優
#藤間紫
#国定忠治
#東芝日曜劇場女と味噌汁
#サンヨーテレビ劇場いろはにほへと
#日本映画名作ドラマ浮草
#水戸黄門… pic.twitter.com/qRiezOyeJ3
若い頃も晩年も、なんて可愛くて美人なのでしょうか!

美しすぎて惚れ惚れしちゃう
メイクは若い頃とは違っていますが、歳を重ねても変わらず美しい藤間紫さんですね!
藤間紫の若い頃(昔)の髪型は?
藤間紫さんは若い頃どんな髪型だったのでしょうか?
Murasaki Fujima.
— steward (@stewardtokyo) September 17, 2023
藤間紫でおはよう。 pic.twitter.com/uN0zvrkr6m
若い頃の髪型は黒髪を結い上げたヘアスタイル。
若い頃の写真に残る、少し癖っ毛な感じがとても愛らしいですね!

若い頃の髪型もすごく可愛い!
今日は藤間紫さんのご命日です。 pic.twitter.com/o09Q8dKhfO
— 帰れないパンク (@zcpbFuNWhU7527) March 26, 2025
そして、晩年は黒髪を着物に合わせてまとめ上げ、凛としたヘアスタイル。
いろんな髪型を経験してきた藤間紫さんですが、どんな髪型でも似合っていますね!
若い頃から可愛くて、晩年まで第一線で活躍し続けてきた藤間紫さん。
これからもその名は多くのファンの心に残り、愛され続けていくことでしょう。