当ページのリンクには広告が含まれています

【画像】浜美枝の若い頃が可愛すぎ!昔の出演作品や経歴を時系列まとめ!


女優として幅広く活躍している浜美枝さん。

その若い頃の姿が可愛すぎると話題なんです!

さらに、若い頃にどんな出演作品に出て、どんな経歴を辿ってきたのかも気になりますよね。

そこで今回は、

  • 浜美枝さんの若い頃の可愛い画像
  • 若い頃の出演作品や経歴
  • 若い頃と現在の髪型比較

についてまとめました!

目次

【画像】浜美枝の若い頃(昔)が可愛すぎ!

女優として多くのファンを魅了してきた浜美枝さん。

その若い頃が可愛すぎると話題なんです!

早速、浜美枝さんの若い頃の画像を見てみましょう。

可愛さと美人、両方兼ね揃えた美少女ですね。

こんなに赤が似合う方、他にはいない!とても美しいです。

浜美枝さん、若い頃から色気が溢れていますね!

浜美枝の若い頃(昔)の出演作品や経歴を時系列でまとめ!

若い頃から可愛い浜美枝さんですが、昔の出演作品や経歴はどうだったのか、時系列でまとめてみましょう!

10代の頃

浜美枝さんは、こんな10代を過ごしています。

10代の浜美枝さんの経歴まとめ

・1959年(16歳):「東宝株式会社」に入社

・1960年(16歳):映画「若い素肌」に出演

・1960年(17歳):「東宝スリーペット」として売り出される

・1962年(19歳):映画「キングコング対ゴジラ」に出演

若い頃の浜美枝さんは、1959年に東宝映画「侍とお姉ちゃん」のコンテストに応募したことがきっかけで、当時勤めていた東京急行電鉄を辞め、東宝へ入社しました。

その1年後、1960年、浜美枝さんは当時16歳の時に映画「若い素肌」で女優デビューを果たします。

フクイくん

にっこり笑顔が素敵だね!

同年の1960年には同じ年齢の星由里子さん、田村奈巳さんと共に「東宝スリーペット」として大々的に売り出されることになった浜美枝さん。

フクイくん

3人が並ぶと目のやり場に困るほど美人揃いでドキドキ!

1962年(当時19歳)、浜美枝さんは映画「キングコング対ゴジラ」に出演

1955年の映画「ゴジラの逆襲」以来、7年ぶりのゴジラシリーズとなるこの作品は、シリーズ初のカラー作品となり、ゴジラシリーズでは歴代1位となる1,120万人を動員する大ヒットとなりました。

フクイくん

素朴な疑問だけど、当時どうやってゴジラを動かして撮影していたんだろう。

20代の頃

ますます美人で可愛くなっていく20代の浜美枝さん。

20代の頃の経歴を見てみましょう。

20代の浜美枝さんの経歴まとめ

・1963年(20歳):映画「日本一」シリーズに多数出演

  • 1963年:日本一の色男
  • 1964年:日本一のホラ吹き男
  • 1965年:日本一のゴマすり男
  • 1966年:日本一のゴリガン男
  • 1968年:日本一の裏切り男
  • 1970年:日本一のワルノリ男

・1963年(20歳):映画「クレージー作戦」シリーズに多数出演

  • 1963年:クレージー作戦 くたばれ!無責任
  • 1964年:無責任遊侠伝
  • 1967年:クレージー黄金作戦
  • 1967年:クレージーの怪盗ジバコ
  • 1968年:クレージーメキシコ大作戦

・1964年(21歳):映画「世界詐欺物語・日本編」に出演

・1967年(24歳):映画「007は二度死ぬ」キッシー鈴木役で出演

・1969年(26歳):アニメーションプロデューサーの金子満さんと結婚

・1970年(27歳):「東宝株式会社」を退社

浜美枝さんが20歳になった1963年には、クレージーキャッツ主演の喜劇映画である、クレージー映画から「日本一」「クレージー作戦」の2つのシリーズ映画でヒロインとして多数出演

「日本一」シリーズは植木等さんが主演を務め、「クレージー作戦」シリーズはクレージーキャッツ全員が出演しており、この2つのシリーズだけでも20代の浜美枝さんがどれほど忙しかったかがわかりますね。

フクイくん

大変なスケジュールだったと思うけど、それを感じさせない美しさが強い女性で憧れるなぁ〜

浜美枝さんは上記のシリーズの映画を撮影しながらも、21歳になった1964年フランスが制作したオムニバス映画「世界詐欺物語」の「日本編」に出演

  • フランス編
  • 日本編
  • オランダ編
  • イタリア編
  • モロッコ編

と5国が参加していて、浜美枝さんはお金に目がくらむホステスの役で出演し、その魅力を爆発させていました。

フクイくん

20代で世界から認められる女優さんになるって本当にすごいよね!

1967年24歳の時に、浜美枝さんの代表作の1つでもある、映画007シリーズ「007は二度死ぬ」にボンドガールとして出演します。

このボンドガールへの大抜擢は、10代の時に出演した映画「キングコング対ゴジラ」での浜美枝さんをみたスタッフさんからのオファーだったそう。

フクイくん

若い頃の浜美枝さんは美貌はもちろん、女優としての実力もあるんだから、ボンドガールのオファーにも納得だよね。

30代の頃

30代を迎えた浜美枝さんの経歴を見てみましょう。

30代の浜美枝さんの経歴まとめ

・1973年(30歳):テレビドラマ「太陽にほえろ!」に出演

・1975年(32歳):ワイドショー「小川宏ショー」の司会を担当

・1979年(36歳):テレビドラマ「暴れんぼう将軍」に出演

・1982年(39歳):書籍「やまぼうしの花咲いた 」を発売

30代になった浜美枝さんは、映画の世界から離れ、テレビドラマの世界で活躍します。

30歳の時に出演したドラマ「太陽にほえろ!」では麻薬捜査官を熱演し、20代の頃の映画とは違い、映画館だけでなく家でも浜美枝さんを見ることができるようになりました。

フクイくん

スクリーンで見ていた浜美枝さんを家でもたくさん見れるようになったら、ファンは嬉しいよね!

また浜美枝さんは女優業のかたわらで、テレビ番組の司会やサポート役でもレギュラー出演していて、ドラマ以外でもテレビで見ることが増えていきました。

そんな中で、1979年(当時36歳)に出演したドラマ「暴れん坊将軍」以降、浜美枝さんは時代劇にも度々挑戦

フクイくん

時代劇のかつらをかぶっている浜美枝さんも素敵!

39歳を迎えた1982年には、初の書籍である「やまぼうしの花咲いた 」を発売

1971年頃は多忙の中、出産を経験した浜美枝さんの当時の育児を綴ったエッセイ本でしたが、母目線でありながらも人生の先輩として生きるために大切なことを教えてくれる1冊でした。

フクイくん

多忙の中での育児って、どうやって時間をやりくりしてるのかすごく気になるよね。

40代〜50代の頃

40代〜50代の浜美枝さんはどんな経歴だったのでしょうか?

40代〜50代の浜美枝さんの経歴まとめ

・1983年(40歳):テレビCM「トップ」に出演

・1983年(40歳):書籍「逢えて、よかった : 浜美枝の手づくり紀行」を発売、以降多数の書籍を執筆

  • 1984年:浜美枝の「いい人みつけた」
  • 1986年:浜美枝のマナーはおしゃれに ひとに好かれる魅力の心得
  • 1992年:花織の記 浜美枝の自分探しエッセイ

・1984年(41歳):クイズ番組「SHARPワールドクイズ・カンカンガク学」でレギュラー出演

・1986年(43歳):ドラマ「火曜サスペンス劇場」で主演

・1990年(47歳):女優業を引退

・1994年(51歳):書籍「毎日の幸せおかず 娘たちへ」を発売、以降多数の書籍を執筆

  • 1996年:四季の贈りもの
  • 1998年:「美しい暮らし」を探す旅人
  • 2000年:旅のおみやげ
  • 2000年:旅のおみやげ 2
  • 2002年:正直な作り手の味

浜美枝さんは40代になると女優としての仕事をセーブし、執筆活動や司会などで活躍していきます。

その中でもライオンのCMトップや、ハウス食品などの家庭的なイメージが強く残っているファンの方も多いと思います。

フクイくん

女優として演じることよりも、自然体でメディアに出ることを選択したんだね!

41歳の1984年にはバラエティ番組である「SHARPワールドクイズ・カンカンガク学」の初代レギュラー回答者として出演

自然体でクイズに回答する姿が印象的でした。

フクイくん

桂三枝さん司会で、役に立つ情報をクイズで教えてくれるいい番組だったね!

47歳を迎えた1990年以降、浜美枝さんは女優業を引退し、本の執筆やライフコーディネーターとして幅広く活躍しています!

浜美枝の若い頃(昔)の髪型は?

浜美枝さんは若い頃どんな髪型だったのでしょうか?

若い頃の髪型は黒髪ロングのアップスタイル

髪の毛をアップにすることで見ることができる、元気な印象が素敵ですね。

フクイくん

若い頃の髪型もすごく可愛い!

そして、現在はベリーショート

いろんな髪型を経験してきた浜美枝さんですが、どんな髪型でも似合っていますね!

若い頃から可愛くて、第一線で活躍し続けてきた浜美枝さん。

これからも応援しています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次