歌手として幅広く活躍している細川たかしさん。
その若い頃の姿がイケメンすぎると話題なんです!
さらに、若い頃にどんな歌を出して、どんな経歴を辿ってきたのかも気になりますよね。
そこで今回は、
- 細川たかしさんの若い頃のイケメン画像
- 若い頃の歌や経歴
- 若い頃と現在の髪型比較
についてまとめました!
【画像】細川たかしの若い頃(昔)がイケメンすぎ!
歌手として多くのファンを魅了してきた細川たかしさん。
その若い頃がイケメンすぎると話題なんです!

今もイケオジだけど!
早速、細川たかしさんの若い頃の画像を見てみましょう。
若い頃の細川たかし、普通に顔良くてビビる#細川たかし #今日も推しが尊い pic.twitter.com/SjHWccKL6v
— おめぐ‼️強く生きる‼️💖🦋 (@neko_no_gebokuu) April 16, 2024
イケメン!爽やかすぎる!
細川たかしの若い頃の顔に似てるって自信のある方は私と結婚してください pic.twitter.com/k3s5KOaHM6
— ْ (@ccccc111nnnn) February 8, 2023
見つめられるとドキドキします。
若い頃の細川たかし師匠 pic.twitter.com/6ybGID4EP1
— よっこー😎 (@yko0358nobo) July 8, 2024
細川たかしさん、若い頃から色気があってかっこいいですね!
細川たかしの若い頃(昔)の歌や経歴を時系列でまとめ!
テレビ局へGO!#本日 #生放送 #知って得する #最新医療 #健康 #改善 #健康料理 #ホテル #最安値 #リサーチ #湯河原 #移動中 #いつもチッチキチー pic.twitter.com/adZVUFZvmZ
— 細川たかし (@takashihosokee) June 25, 2025
若い頃からイケメンな細川たかしさんですが、現在までどんな経歴を辿ってきたのか、時系列でまとめてみましょう!
20代の頃
細川たかしさんは、こんな20代を過ごしています。
・1974年(24歳):2歳上の一般女性と結婚
・1975年(25歳):シングル「心のこり」で歌手デビューし、日本レコード大賞 最優秀新人賞を受賞
・1976年(26歳):シングル「置き手紙」をリリース
・1977年(27歳):シングル「ひとり旅」をリリース
・1978年(28歳):シングル「ぬくもり」をリリース
・1979年(29歳):シングル「ゆきずり」をリリース
・1979年(29歳):「真狩村名誉村民」に選ばれる
北海道蛇田郡真狩村で生まれた細川たかしさんは、若い頃から歌手志望で、20代前半は札幌のナイトクラブで歌を歌っていました。
当時の細川たかしさんの雰囲気が森進一さんに似ていたことから、「札幌(すすきの)の森進一」と呼ばれていたのだとか!

20代の若い頃から歌手を目指して努力していたんだなぁ~
プライベートでは、細川たかしさんがデビューする前年の1974年(当時24歳)に、下積み時代に出会った2歳上の一般女性と結婚しています。
ナイトクラブで東京のプロダクションから声がかかった細川たかしさんは、奥さんに背中を押される形で単身上京し、1975年25歳の時にシングル「心のこり」でデビュー!
💡今日は細川たかしさんのデビュー日🎉
— さにー@昭和ポップスの世界 (@syowa_suki) March 31, 2020
この方も記念イヤー。1975年4月1日にデビューして45年です✨
デビュー曲「心のこり」は岩崎宏美ちゃんや太田裕美ちゃんを抑えて、レコード大賞最優秀新人賞に輝いた曲。「私バカよね」の歌詞のインパクトもすごいけど、イントロがとんでもなくかっこいい曲🙏 pic.twitter.com/mqdyyGBlbM
歌詞中の「私バカよね~」は流行語になり、「心のこり」はミリオンセラーに。
「心のこり」の大ヒットを受け、細川たかしさんは日本レコード大賞 最優秀新人賞に輝き、新人で紅白歌合戦に出場しました!

当時は新人で紅白歌合戦に出場するというのは異例なことだったみたい!
1978年(当時28歳)、細川たかしさんはシングル「ぬくもり」をリリース。
細川たかしナイス盤が久々の再入荷で、笹持ってイエス!!78年発売の7吋「ぬくもり」は作詞:橋本淳、作曲:筒美京平、編曲:高田弘による黒々やさぐれグルーヴ。部屋のあかりを消ェしィて~楽しみたい最高盤ですわ♪ pic.twitter.com/nJqN7DdA
— RECORD SHOP NAKA/ナカレコ (@nakareco2) January 9, 2013
華々しくデビューしてから数年経ったこの頃は、細川たかしさんにとって手探りの日々だったそうです。
そんな細川たかしさんですが、デビュー以降は毎年紅白歌合戦への出場を果たしていました。
1975年の紅白歌合戦には、#キャンディーズ のほかに藤圭子、伊東ゆかり、佐良直美、細川たかし、西川峰子、岩崎宏美、ダウン・タウン・ブギウギ・バンドらが出場した(写真/女性セブン写真部) pic.twitter.com/sf71PxqKUh
— キャンディーズ通信 (@candies_news) November 14, 2023

細川たかしさんは紅白歌合戦連続出場32回と、歴代5位の記録を持っているけど、その記録はデビュー時から続いていたなんて驚きだね!
30代の頃
30代の細川たかしさんはどんな経歴を歩んできたのか、まとめてみました。
・1981年(31歳):多数のテレビ番組に出演
- バラエティ番組「8時だョ!全員集合」でアキレス腱を切り入院
- バラエティ番組「欽ちゃんのどこまでやるの!」
・1982年(32歳):シングル「北酒場」がミリオンセラーを記録
・1983年(33歳):ちあきなおみさんの「矢切の渡し」のカバーをリリース
・1983年(33歳):細川たかしさん自身初のベストアルバムとなる「細川たかしベスト」をリリース
・1983年(33歳):映画「男はつらいよ 旅と女と寅次郎」(矢切の男役)に出演
・1984年(34歳):多数の作品をリリース
- シングル「星屑の街」
- シングル「浪花節だよ人生は」
・1985年(35歳):真狩村に「細川たかしを讃える碑」が建てられる
・1985年(35歳):シングル「望郷じょんから」で古賀政男記念音楽大賞を受賞
・1987年(37歳):シングル「夢暦」で日本歌謡大賞 放送音楽特別連盟賞を受賞
・1988年(38歳):シングル「北緯五十度」をリリース
31歳を迎えた1981年、細川たかしさんはバラエティ番組「8時だョ!全員集合」に出演した際にアキレス腱を切る怪我を負い、2ヵ月入院しています。

入院している間仕事ができなかったことで細川たかしさんは「このまま終わってしまうのでは」という強い焦燥感に駆られていたみたい。
怪我で仕事量が激減してしまった細川たかしさんでしたが、同年秋にバラエティ番組「欽ちゃんのどこまでやるの!」にゲスト出演した際、萩本欽一さんから声をかけられてレギュラー出演することになりました!
細川たかしさんは「欽ちゃんのどこまでやるの!」の出演を通して、
「大将(萩本欽一さん)には笑いを教えてもらい、お母さん(真屋順子さん)には笑いの間を教えてもらった」
と回顧しています。
レコ大で「北酒場」が大賞取った時の司会だった欽ちゃんです pic.twitter.com/GS1rHMDk1p
— mo10fu3@白熊 (@mo10fu_3) December 25, 2020
「欽ちゃんのどこまでやるの!」の番組内で萩本欽一さんに勧められ、1981年31歳の時にリリースした「北酒場」を歌ったことで細川たかしさんは大ブレイク!

「北酒場」は当初リリース予定ではなかったみたいだけど、番組で毎週歌っていたことで人気になったのだとか!
細川たかしさんはシングル「北酒場」で、オリコン年間5位の大ヒットを叩きだしたほか、
- 第24回 日本レコード大賞にて大賞
- 第8回 日本演歌大賞にて大賞
- 第15回 全日本有線放送大賞にてグランプリ
- FNS歌謡祭82にて最優秀視聴者賞
など多くの賞に輝いています!
矢切の渡し ~ 歌 : 細川たかし、踊り: 梅沢富美男 https://t.co/4LnNT9i8Wc @YouTubeより
— 白比丘尼 (@sirabikuni0824) September 28, 2020
当時レコード大賞の後、紅白へ駆けつけるという事も多かった。この日、細川はレコード大賞を受賞、感涙を抑える事ができない。
前奏が始まり、当時、時の人だった梅沢がスーっとせり上がって来たときの感動は。 pic.twitter.com/BvF4I7bTFs
さらにその後、細川たかしさんは
- 1983年:シングル「矢切の渡し」で日本レコード大賞にて大賞
- 1984年:シングル「浪花節だよ人生は」で日本レコード大賞にて最優秀歌唱賞
を受賞したことで、「心のこり」の最優秀新人賞と合わせて男性演歌で初の日本レコード大賞3冠を達成しています!

細川たかしさんは「レコード大賞を受賞した翌年は売れない」というジンクスを打ち破ったんだよ~!
ますます売れっ子になっていく細川たかしさん。
1984年(当時34歳)に細川たかしさんがリリースした「星屑の街」は、サントリー・缶ビールのCMソングに起用されました。
細川たかしが鈴木慶一に逢った時。
— RECORD SHOP NAKA/ナカレコ (@nakareco2) August 19, 2023
'84年作「星屑の街」はダビィ・ニューウェイヴ演歌決定版だ!https://t.co/G18wh6IGkv pic.twitter.com/EWGMs4IbIl

細川たかしさんの歌はCMでも流れるようになって、この頃から歌手としてさらに幅広い活躍を見せるようになったんだね!
40代の頃
40代の細川たかしさんの経歴も見てみましょう。
・1991年(41歳):多数の作品をリリース
- シングル「応援歌、いきます」
- シングル「佐渡の恋唄」
・1992年(42歳):シングル「Let's ONDO Again」をリリース
・1993年(43歳):多数の作品をリリース
- シングル「恋の酒」
- シングル「人生希望と辛抱だ」
・1994年(44歳):エッセイ集「ネアカが勝つ」を出版
・1994年(44歳):真狩村に銅像「熱唱細川たかしの像」が建てられる
・1997年(47歳):北京でチャリティーコンサートを開催
1991年41歳の時に細川たかしさんが歌った「佐渡の恋唄」はロングセラーを記録し、1994年には歌詞にも出てくる佐渡市の小木港に歌碑が建てられました!
#NowPlaying 🎵佐渡の恋唄 🎤細川たかし 📅1992 pic.twitter.com/uktInDr8dD
— Maximum (@yahyahyah0303) January 14, 2019
44歳を迎えた1994年、細川たかしさんはエッセイ集「ネアカが勝つ」を出版。

40代を迎えた細川たかしさんは歌手以外でも活躍して、ますます魅力的になっていくなぁ~
さらに同年の1994年、細川たかしさんは地元の北海道真狩村にて「いもほりチャリティーコンサート」を開催し、村から感謝のしるしとして「熱唱細川たかしの像」が建てられました!
真狩村に来たので、細川たかし氏にご挨拶。
— 代官@旅ブログ「47の記憶」 (@daikan_47) August 17, 2024
銅像の足元にある手型に触れれば、細川たかし像が熱唱してくれるので、「北酒場」を歌っていただいた。 pic.twitter.com/ojZNlGYdoL

細川たかしさんは自分の銅像が建ったことについて、「大変名誉なことと」としながらも、「故郷を大事にしてきてよかった」と語っているよ。
1997年(当時47歳)には、細川たかしさんは北京でチャリティーコンサートを開催。
このチャリティーコンサートは収益化され、北京に錦州桃園小学校という小学校が建立されました。

細川たかしさんの力で小学校まで建っていたなんてびっくり!
50代の頃
50代の細川たかしさんはどんな経歴を辿ってきたのでしょうか?
・2001年(51歳):シングル「北の五番町」をリリース
・2002年(52歳):シングル「この蒼い空には」をリリースしCMソングとして起用される
・2005年(55歳):シングル「城崎恋歌」をリリース
・2007年(57歳):シングル「満天の船歌」をリリース
・2008年(58歳):シングル「恋宿り~銀山夜景~」をリリース
細川たかしさんが52歳を迎えた2002年には、シングル「この蒼い空には」をリリースし、東建コーポレーションのCMソングとしても起用されました。
「この蒼い空には」の作詞を手掛けたのは長男の柚木由柚さん(本名・譲さん)で、初の親子共作となりました!
価格1円~ この蒼い空には コロムビアミュージックエンタテインメント 細川たかし Takashi Hosokawa https://t.co/arekrKof0B pic.twitter.com/sPxqYtU7mM
— ミュージック愛好家の日常🎼 (@rosamondoooo) May 9, 2016

細川たかしさんは息子さんが生まれた年などは公開していないみたいだけど、息子さんの才能について「詩の感覚が若くて新鮮」と評価しているよ~
その後も細川たかしさんと柚木由柚さんは、
- シングル「城崎恋歌」(2005年)
- シングル「あやいろの恋」(2006年)
- シングル「恋宿り~銀山夜景~」(2008年)
など、多くの歌を一緒に作り上げています!
#Nowplaying 北酒場 - 細川たかし (細川たかし全曲集: 城崎恋歌) pic.twitter.com/uKvyl6tnit
— 二号 (@bungeiman_masa) September 8, 2021
50代を迎えて演歌歌手としてさらに勢いがついた細川たかしさんは、多くの歌をリリースしていて、親子での共作も果たしていましたね!
細川たかしの若い頃(昔)の髪型は?
細川たかしさんは若い頃どんな髪型だったのでしょうか?
最近、細川たかしさんの「望郷じょんから」を練習している。この曲、難しいね。肺活量が相当必要。細川さんのように民謡を勉強する必要があるかも。この曲を作詞した里村龍一さんは僕と同じ釧路市出身。いずれにしろ、名曲だ。写真の細川さん、若い。 pic.twitter.com/hYM9IU9tEv
— 深夜マイナスワン (@misty83758691) December 15, 2013
若い頃は、8:2分けや9:1分けにセットした短髪にしていたことが多かったようです。

若い頃の髪型も素敵!似合う!
ヒルナンデス出るから観てね‼️
— 細川たかし (@takashihosokee) June 24, 2025
♯6月25日 ♯生放送 ♯知って得する ♯最新医療 ♯健康 ♯改善 ♯健康料理 ♯ホテル ♯最安値 ♯リサーチ ♯湯河原 ♯毛染め完了 pic.twitter.com/hWAcbHJ2Wm
そして、現在は短く刈り上げたヘアスタイル。
様々な髪型を経験してきた細川たかしさんですが、どんな髪型でも似合っていますね!
若い頃からイケメンで、第一線で活躍し続けてきた細川たかしさん。
これからも応援しています!