俳優やラッパーとして幅広く活躍している真木蔵人さん。
その若い頃の姿がイケメンすぎると話題なんです!
さらに、若い頃にどんな出演作品に出て、どんな経歴を辿ってきたのかも気になりますよね。
そこで今回は、
- 真木蔵人さんの若い頃のイケメン画像
- 若い頃の出演作品や経歴
- 若い頃と現在の画像比較
- 若い頃と現在の髪型比較
についてまとめました!
【画像】真木蔵人の若い頃(昔)がイケメンすぎ!
俳優として多くのファンを魅了してきた真木蔵人さん。
その若い頃がイケメンすぎると話題なんです!

今もイケメンだけど!
早速、真木蔵人さんの若い頃の画像を見てみましょう。
武田信玄(大河ドラマ)の再放送を見ていて、若い頃の真木蔵人が誰かに似ていると思ったら江坂だったw pic.twitter.com/xjkhJZNQol
— ざすぱーにゃ♨ (@thespana3) April 3, 2016
イケメン!爽やかすぎる!
#映画好きな人と繋がりたい #蘇る金狼2復活篇
— ダークナイト 33 (@darkninjya333) March 23, 2024
アマプラにて配信中。
前作のラストから始まる続編。前作に比べるとテンポがイマイチだけど見事にラスボスを打ち負かすラストは見事。しかしカリスマ的な魅力が真木蔵人には足りない気がしました🤔三池崇史が役者として頑張ってたのは可笑しかった🤤 pic.twitter.com/ZEwTqPOAId
見つめられるとドキドキします。
真木蔵人に憧れてサーフィンをしてたな〜😁✌️
— 420BURGER (@RainbowSmoke96) July 20, 2023
一度海で会った時は興奮したな🔥
サーフィンしてる時の真木蔵人は格別にカッコ良かったの今でも鮮明に覚えています😁✌️#真木蔵人 pic.twitter.com/YSRSpn2OGa
真木蔵人さん、若い頃から色気があってかっこいいですね!
真木蔵人の若い頃(昔)の出演作品や経歴を時系列でまとめ!
若い頃からイケメンな真木蔵人さんですが、現在までどんな経歴を辿ってきたのか、時系列でまとめてみましょう!
10代の頃
真木蔵人さんは、こんな10代を過ごしています。
・1988年(16歳):大河ドラマ『武田信玄』への出演で俳優デビュー - 武田信玄の少年時代/武田勝頼 役
・1989年(17歳):多数の作品に出演
- 映画『あ・うん』 - 石川義彦 役
- ドラマ『いまどき銀座物語ぼんぼん』 - 大原博 役
- ドラマ『君の瞳に恋してる! Special』 - 上田涼介 役
・1989年(17歳):第6回 ベストジーニスト(一般選出部門)を受賞
・1990年(18歳):多数のドラマに出演
- ドラマ『いつも誰かに恋してるッ』 - 各務築 役
- ドラマ『ネコノトピアネコノマニア』 - 菅野治 役
- ドラマ『忠臣蔵』 - 大石主税 役
・1990年(18歳):映画『あ・うん』にて第13回 日本アカデミー賞 新人俳優賞を受賞
・1991年(19歳):多数の作品に出演
- ドラマ『世にも奇妙な物語「盗聴レシーバーの怪」』 - 主演
- 映画『あの夏、いちばん静かな海。』 - 主演・茂 役
俳優・フォーク歌手のマイク眞木さんを父親、女優の前田美波里さんを母親とする芸能夫婦のもとに生まれた真木蔵人さん。
1988年、16歳のときに大河ドラマ『武田信玄』にて少年時代の主人公・武田信玄(晴信)役として出演し、俳優デビューを飾りました。
青年期の武田晴信を演じた真木蔵人と武田信虎-晴信期の武田四天王とも言われる板垣信方を演じた菅原文太。武田四天王といえば、武田家後期の馬場信春、内藤昌豊、高坂昌信、山県昌景の四天王の方が有名かもしれませんが
— めがねのあぶデカロケ地bot (@eachtime1208) October 2, 2020
武田信玄
第1話『父と子』
1988年1月10日放映 pic.twitter.com/4ivFINaJnl

大河ドラマでデビューだなんて、10代の若い頃から第一線でバリバリ活躍してたんだなぁ~
デビュー翌年の1989年に出演した映画『あ・うん』では、第13回 日本アカデミー賞 新人俳優賞を受賞するなど、目覚ましい活躍を見せる若い頃の真木蔵人さん。
1991年、19歳の時には北野武監督の映画『あの夏、いちばん静かな海。』 に、主人公の茂役で出演します。
#何度観てもときめく映画の登場人物
— エンドレスサマー平井 (@ENDLESs_SUMMERv) September 10, 2022
あの夏、いちばん静かな海
この真木蔵人。いいよな。 pic.twitter.com/q0pu0fNBKX
ごみ回収を仕事とする聾唖の青年・茂が、ごみとして出された先端の欠けたサーフボードを見つけたことから、サーフィンにのめり込んでゆくストーリー。
実際にサーフィン大会出場の腕前をもつ真木蔵人さんが、せりふの一切ない役柄をこなし、その存在感と独特の雰囲気を評価され、第1回 東京スポーツ映画大賞の主演男優賞に輝きました。
20代の頃
20代の真木蔵人さんはどんな経歴を歩んできたのか、まとめてみました。
・1992年(20歳):映画『あの夏、いちばん静かな海。』にて第1回 東京スポーツ映画大賞 主演男優賞を受賞
・1996年(24歳):ドラマ『翼をください!』 - 吉村臣 役
・1997年(25歳):多数の作品に出演
- ドラマ『踊る大捜査線 第7話・第10話』 - 龍村 役
- 映画『傷だらけの天使』 - 石井久 役
・1998年(26歳):多数の映画に出演
- 映画『愚か者 傷だらけの天使』 - 主演・石井久 役
- 映画『蘇える金狼』 - 主演・朝倉哲也 役
・1998年(26歳):『愚か者 傷だらけの天使』にて第20回 ヨコハマ映画祭 主演男優賞を受賞
・1999年(27歳):多数のドラマに出演
- ドラマ『救急戦隊ゴーゴーファイブ 41話』 - 工藤 役 ※実父のマイク眞木と共演
- ドラマ『サイコメトラーEIJI』 - 幾島丈二 役
・2000年(28歳):映画『BROTHER』に出演 - ケン 役
・2001年(29歳):バラエティー番組『虎の門』に142代目MCとして出演
1998年、26歳の真木蔵人さんは、鈴木一真さんとともに映画『愚か者 傷だらけの天使』にてW主演を務め、第20回 ヨコハマ映画祭 主演男優賞を受賞しています。
本作は前年に公開された映画『傷だらけの天使』の前日譚で、前作で主人公の相棒役を演じた真木蔵人さんが本作では主役となり、”人がいい”ことだけが取り柄の青年・石井久の役を体当たりで演じました。
ちょっと演歌調だった前作よりもテンポ良くてちょうおもしろいです。人が好いのが取り柄なプータロー真木蔵人のへっぽこ具合がイイ感じによく吠えます。潔く恋愛要素が皆無で女優も大楠道代に山村美智と激渋です。そしてラジオDJ坂上みきが意外と良いです。#愚か者傷だらけの天使 pic.twitter.com/nj7hKJuauc
— ak (@silencio555) April 18, 2023

演技力にますます磨きがかかっていて、カッコイイ!
1999年、27歳の時には、父親であるマイク眞木さんがレギュラー出演するドラマ『救急戦隊ゴーゴーファイブ』にゲスト出演したことで、幼いころから熱心に視聴していたスーパー戦隊シリーズでの親子共演が実現します。
#救急戦隊ゴーゴーファイブ
— 哲ちゃん/哲五朗親分 (@tecchan110) March 17, 2019
41話にマトイの先輩・工藤を演じたのは真木蔵人さんで、アタシの記憶が間違ってなければ‥‥スーパー戦隊での親子共演は3例目になる。劇中モンド役で実父でもあるマイク眞木さんとの絡みも多く、特にモンドの「親の顔が見てみたい」の台詞に笑えた(笑) pic.twitter.com/dzY83Pnpec
また、本ドラマで主人公を演じていた西岡竜一朗さんは、真木蔵人さんのことを「共にいい作品を作ろうと思える兄貴分であった」と振り返っています。
30代の頃
30代の真木蔵人さんの経歴も見てみましょう。
・2002年(30歳):映画『ぼくんち』に出演 - コウイチ 役
・2003年(31歳):女性モデルの山田明子さんと再婚し、長女が誕生
・2003年(31歳):映画『この世の外へ クラブ進駐軍』に出演 - ケリー・ツカモト 役
・2005年(33歳):月刊スキャンダル誌「BUBKA」にて連載開始
・2005年(33歳):多数の作品に出演
- ドラマ『スローダンス』 - 梶誠 役
- 映画『亡国のイージス』 - 宗像良昭 役
・2006年(34歳):多数の作品に出演
- ドラマ『トゥルーラブ』 - 麻生弘也 役
- 映画『バックダンサーズ!』 - テル 役
・2007年(35歳):映画『龍が如く 劇場版』に出演 - 錦山彰(東城会) 役
・2008年(36歳):三作品を同時リリース
- 1stアルバム「WHITEBOOK」
- 初エッセイ集「BLACKBOOK 蔵人独白」
- サーフDVD「Claude Clauzo Show?」
・2010年(38歳):長男で当時16歳の高校生NOAH(ノア)さんが芸能界デビュー
・2011年(39歳):映画『ハードロマンチッカー』に出演 - 庄司 役
30代を迎えた真木蔵人さんは、2005年に月刊スキャンダル誌「BUBKA」にてコラム「蔵人独白(くろうどのひとりごと)」の連載を開始。
独自の言語感覚、強烈な批判精神と絶妙のユーモアで人気コラムとなります。
今月号も真木蔵人さんのコラムはすごくいいです!CDショップの棚は邦楽/洋楽ではなくリアル系/パワー系にわければどうかという話!G pic.twitter.com/VCQ5GCil
— ブブカ編集部 (@BUBKA_henshuubu) December 4, 2012
さらに、2008年には以下の三作品を同時リリースし、話題となりました。
- 1stアルバム「WHITEBOOK」
- 初エッセイ本「BLACKBOOK 蔵人独白」
- サーフDVD「Claude Clauzo Show?」
#Nowplaying Still Neva Enuff Feat. ZEEBRA - AKTION (WHITE BOOK) https://t.co/zvzBcV1iVl pic.twitter.com/qUpCbFoPti
— おもちもち (@u91cjjQQfbqyWDT) March 19, 2022
アルバムと対をなすエッセイ集「BLACKBOOK 蔵人独白」は、日本、自然、若者について激しく語った「世を正す言葉」として、タレント・映画監督の北野武さんも「心地よく耳が痛い」との帯文を寄せています。
真木蔵人『BLACK BOOK』#読了
— 斉藤ルッチ@冬眠中 (@13maskman) March 25, 2021
インタビュアーの吉田豪さんが、面白いって言ってたんで一読。意外にアナログ人間でJAPANにプライド持ってるんだな。センテンス短いんで、サクッと読めます。 pic.twitter.com/5buzyTZgsZ

活動の幅を広げて、ますます魅力的になっていくなぁ~
40代の頃
40代の真木蔵人さんはどんな経歴を辿ってきたのでしょうか?
・2012年(40歳):妻の山田明子さんがブログにて離婚を発表
・2012年(40歳):映画『キリン POINT OF NO-RETURN!』に出演 - 主演・キリン 役
・2014年(42歳):セカンド・エッセイ集「アイアムベックス=スプレッドザラブ」を発売
・2016年(44歳):映画『ディアスポリス -DIRTY YELLOW BOYS-』に出演 -
・2020年(48歳):ドラマ『やすらぎの刻〜道』に出演 - 廃棄物会社社長 荒巻三次 役
様々な分野で活動の幅を広げてきた真木蔵人さん。
2012年には、東本昌平さんによる人気バイク漫画『キリン』の1~4巻を原作とした映画『キリン POINT OF NO-RETURN!』で主演を務めます。
真木蔵人のキリンを観た、
— Fujih@ra Postmodern (@FujiharaTwit) November 7, 2017
俺このキリン好きだわ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
凄ぇバイク乗りたくなった、
Point of Noreturn、折り返し、
自分の折り返しはまだだ、
その先に何を見る?
like a Rolling Stone Σ(゚д゚lll) pic.twitter.com/kmDCG5VZSU
本作主演のオファーを受けたのが、ちょうど東日本大震災の直後で、しかも被災地で炊き出しの最中だったとのこと。
最初は「今は映画なんてやってらんねーよ」と思ったそうですが、それでも「好きな漫画だったし、キリンと実年齢も一緒」と、真木蔵人さんは本作への出演を快諾されたそうです。
アニメの実写化による、原作者の意向を無視した脚本家の問題があるけれど、作品へのリスペクトがあればそこまで酷くはならないと思うのよね。
— しょうこ🥀越前昌己🌹 (@shoko_hanjyuku) January 31, 2024
そのような観点で考察すると原作と出てくる一部車両は違かったけれど、映画「キリン」は良い出来だったと思う。真木蔵人さん、めちゃ良い味だしてたと思う。 pic.twitter.com/QJFUkdXGZh

若い頃もイケメンけど、40代になってオトナの魅力が増した真木蔵人さんもすごく素敵!
また2014年、42歳の時にはセカンド・エッセイ集「アイアムベックス=スプレッドザラブ」を発売しました。
眞木蔵人さんによる真摯な言葉が胸に突き刺さりまくる!アニキ、待望のセカンド・エッセイ『アイ アム ベックス=スプレッド ザ ラブ』!眞木さんの感情が高ぶるのに呼応して変化するフォントのポイント数(文字の大きさ)!本の強さ!(OM) pic.twitter.com/R20ySsbKh0
— タワーレコード タワーブックス (@TOWER_Books) May 1, 2014
待望のセカンド・エッセイである本書は、2011年の東日本大震災を超えて、さらに切れ味を磨いたものになっていると高評価。
“絶望と格差の時代を生きぬくための「激しく優しい言葉」”という帯文のとおり、真木蔵人さんの熱いメッセージが込められています。
真木蔵人の若い頃(昔)と現在を画像で比較!
真木蔵人さんの若い頃の画像や経歴を見てきましたが、若い頃と現在の真木蔵人さんは変わっているのでしょうか?
昔の真木蔵人さんと現在の真木蔵人さんを画像比較してみましょう。
真木蔵人、年を重ねてもやっぱりカッコいいしオシャレやわ。若い頃は荒れてらっしゃったよね。。。 pic.twitter.com/wx7xnxnkt1
— nana_7_nana (@AMRnana7nana) January 23, 2019
若い頃も現在も、なんてイケメンなのでしょうか!

イケメンすぎて惚れ惚れしちゃう
もちろん歳を重ねた感じはありますが、サーファー姿に笑顔もとっても素敵です。
年月とともにどんどん真木蔵人さんの魅力が増していて、かっこよすぎですね!
真木蔵人の若い頃(昔)の髪型は?
真木蔵人さんは若い頃どんな髪型だったのでしょうか?
雑音が無い世界でサーフィンに打ち込む真木蔵人を見ていると、不謹慎かもしれませんが耳が聞こえないことが悪いことだけではない気もします。スポ根要素を排除した演出は盛り上がるはずの大会シーンもダルダルで監督の照れ隠しでしょうか。北野映画苦手ですがこれは好きです。#あの夏いちばん静かな海 pic.twitter.com/KDfbRJRdcb
— ak (@silencio555) April 16, 2023
若い頃の髪型は天然パーマを活かしたおでこ出しスタイル。
濃い目のイケメン顔がとても引き立っています!

若い頃の髪型も素敵!似合う!
真木蔵人さんと不死鳥ワイド pic.twitter.com/OLT6H88jr6
— 赤坂 ひろき (@phoenix_Hiroki) April 20, 2024
そして、現在は無造作な仙人スタイル!
様々な髪型を経験してきた真木蔵人さんですが、どんな髪型でも似合っていますね!
若い頃からイケメンで、第一線で活躍し続けてきた真木蔵人さん。
これからも応援しています!