当ページのリンクには広告が含まれています

【画像】西田敏行の若い頃がイケメンすぎ!昔の出演作品や経歴を時系列まとめ!


俳優として幅広く活躍していた西田敏行さん。

2024年10月に享年76歳で亡くなられていますが、その若い頃の姿がイケメンすぎると話題なんです!

さらに、若い頃にどんな出演作品に出て、どんな経歴を辿ってきたのかも気になりますよね。

そこで今回は、

  • 西田敏行さんの若い頃のイケメン画像
  • 若い頃の出演作品や経歴
  • 若い頃と晩年の比較画像
  • 若い頃と晩年の髪型比較

についてまとめました!

目次

【画像】西田敏行の若い頃(昔)がイケメンすぎ!

俳優として多くのファンを魅了してきた西田敏行さん。

その若い頃がイケメンすぎると話題なんです!

フクイくん

歳を重ねてもイケメンだったけど!

早速、西田敏行さんの若い頃の画像を見てみましょう。

イケメン!爽やかすぎる!

面影がありますね。

西田敏行さん、若い頃から色気があってかっこいいですね!

西田敏行の若い頃(昔)の出演作品や経歴を時系列でまとめ!

若い頃からイケメンな西田敏行さんですが、晩年までどんな経歴を辿ってきたのか、時系列でまとめてみましょう!

20代の頃

西田敏行さんは、こんな20代を過ごしています。

20代の西田敏行さんの経歴まとめ

・1967年(20歳):日本演技アカデミー昼間部を卒業

・1967年(20歳):ドラマ『渥美清の泣いてたまるか』に出演し、デビュー

・1968年(21歳):青年座俳優養成所に入所

・1970年(23歳):青年座俳優養成所を卒業し、青年座座員となる

・1970年(23歳):舞台『情痴』に出演

・1971年(24歳):舞台『写楽考』にて主役を務める

・1976年(29歳):ドラマ『いごこち満点』に出演(杉本久右エ門役)

・1976年(29歳):ドラマ『三男三女婿一匹』に出演(野中和之役)

西田敏行さんは明治大学を一年で中退し、1967年20歳の時に日本演技アカデミー昼間部を卒業しました。

そして同年1967年にドラマ『渥美清の泣いてたまるか』に出演し、テレビ俳優としてデビューを果たします。

その翌年1968年(当時21歳)から西田敏行さんは本格的に役者の道を目指すため、青年座俳優養成所に入りました。

フクイくん

西田敏行さんは中学の頃から俳優になりたいと考えていたそうだよ!

1970年23歳の時に青年座俳優養成所を卒業し、青年座座員となった西田敏行さん。

同年1970年に舞台『情痴』に出演し、初舞台を踏みました。

また、翌年1971年(当時24歳)には舞台『写楽考』にて西田敏行さんは主役に抜擢されています。

その後は役者として不遇の日々を送っていた西田敏行さんでしたが、1976年29歳の時に出演したドラマ『いごこち満点』やドラマ『三男三女婿一匹』で注目を集めるようになりました。

30~40代の頃

30~40代の西田敏行さんはどんな経歴を歩んできたのか、まとめてみました。

30~40代の西田敏行さんの経歴まとめ

・1977年(30歳):ドラマ『特捜最前線』に出演(高杉陽三刑事役)

・1978年(31歳):ドラマ『西遊記』に出演(猪八戒役)

・1980年(33歳):ドラマ『池中玄太80キロ』にて主演(池中玄太役)

・1980年(33歳):ドラマ『サンキュー先生』にて主演(石松鈍器役)

・1981年(34歳):シングル『もしもピアノが弾けたなら』を発売

  • 第23回 レコード大賞 金賞を受賞

・1984年(37歳):NHK大河ドラマ『山河燃ゆ』に出演(天羽忠役)

・1986年(39歳):映画『植村直己物語』にて主演(植村直己役)

・1988年(41歳):映画『釣りバカ日誌』シリーズにて主演(浜崎伝助役)

・1990年(43歳):NHK大河ドラマ『翔ぶが如く』に出演(西郷隆盛役)

・1994年(47歳):ミュージカル『屋根の上のバイオリン弾き』に出演

西田敏行さんは個性的な演技でさらに人気を獲得していきます。

1977年(当時30歳)にはドラマ『特捜最前線』に重要な役でレギュラー出演。

翌年1978年31歳の時に出演したドラマ『西遊記』では、西田敏行さんは大食いで愛嬌のある猪八戒を演じました。

また、ドラマや映画への出演だけでなく、歌手としても活動をしていた西田敏行さん。

1981年(当時34歳)に発売したシングル『もしもピアノが弾けたなら』は大ヒットを記録し、第23回レコード大賞で金賞を受賞しました。

フクイくん

シングル『もしもピアノが弾けたなら』は西田敏行さんが主演を務めたドラマ『池中玄太80キロ』の挿入歌として作られたんだって!

ますます活躍の勢いが止まらない西田敏行さん。

1988年41歳の時からは映画『釣りバカ日誌』シリーズにて主演を務め、三國連太郎さんとのコンビが人気を集めました。

映画『釣りバカ日誌』シリーズは全20作の約22年に及ぶ長期シリーズとなり、西田敏行さんの代表作の一つとなっています。

50代の頃

50代の西田敏行さんの経歴も見てみましょう。

50代の西田敏行さんの経歴まとめ

・2000年(53歳):ドキュメンタリー『ネイチァリングスペシャル「風雪の聖地アンデス縦断4000キロ」- 西田敏行53歳 米大陸最高峰アコンカグアに挑む -」』に出演

・2001年(54歳):バラエティ番組『探偵!ナイトスクープ』に出演

・2002年(55歳):映画『陽はまた昇る』にて渡辺謙さんとダブル主演(加賀谷静男役)

・2003年(56歳):映画『ゲロッパ!』にて主演(羽原大介役)

・2004年(57歳):青年座を退団

・2004年(57歳):ドラマ『タイガー&ドラゴン』に出演(林屋亭どん兵衛(谷中正吉)役)

2000年(当時53歳)に西田敏行さんはドキュメンタリー『ネイチァリングスペシャル「風雪の聖地アンデス縦断4000キロ」- 西田敏行53歳 米大陸最高峰アコンカグアに挑む -」』に出演しました。

西田敏行さんは、当時大食い大酒飲みで体重が94kgなど身体的な不安材料を抱えながらも、この番組の収録のために南米最高峰アコンカグア登山に挑戦

高地トレーニングを行いアコンカグアに挑みましたが、天候に恵まれず頂上まであと100メートルの地点で断念しました。

フクイくん

50代で登山にもチャレンジしていたんだね〜!

さらに活躍の幅を広げていく西田敏行さん。

2001年54歳の時からは、バラエティ番組『探偵!ナイトスクープ』の2代目局長に起用され、約19年間レギュラー出演しました。

元々この番組のファンだったという西田敏行さん。

とても涙もろく、感動的な内容のVTRの後には西田敏行さんの泣き顔がアップで入るなど「涙」のスタイルを生み出しました。

60代の頃

60代の西田敏行さんはどんな経歴を辿ってきたのでしょうか?

60代の西田敏行さんの経歴まとめ

・2008年(61歳):紫綬褒章を受章

・2009年(62歳):日本俳優連合第5代理事長に就任

・2010年(63歳):第33回 日本アカデミー賞 会長功労賞を受賞

・2011年(64歳):映画『ステキな金縛り』にて深津絵里さんとダブル主演(更科六兵衛役)

・2012年(65歳):社団法人日本喜劇人協会主催の喜劇人大賞を受賞

・2013年(66歳):ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子シリーズ』に出演(蛭間重勝(蛭間十一郎)役)

・2014年(67歳):ドラマ『おやじの背中』に出演(小泉金次郎役)

2008年(当時61歳)、長年にわたる演劇界での業績が認められて、紫綬褒章を受賞した西田敏行さん。

翌年の2009年62歳の時には、里見浩太朗さんの後を受け日本俳優連合第5代理事長に就任し、俳優の資質や地位の向上、権利問題などに取り組みました。

また、2010年(当時63歳)に日本映画界へ残した功績が讃えられ、西田敏行さんは三國連太郎さんと共に第33回 日本アカデミー賞 会長功労賞を受賞しています。

フクイくん

これまでの功績が評価されて多くの賞を受賞したんだね〜!

西田敏行さんは2012年65歳の時からドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子シリーズ』に出演しました。

このドラマは第7シリーズまで製作され、劇場版とスピンオフのドラマがそれぞれ西田敏行さんの映画とテレビドラマの遺作となっています。

フクイくん

2024年に公開された映画『劇場版ドクターX FINAL』がシリーズの完結編であり、西田敏行さんの遺作の映画となったんだね。

西田敏行の若い頃(昔)と晩年を画像で比較!

西田敏行さんの若い頃の画像や経歴を見てきましたが、若い頃と晩年の西田敏行さんは変わっているのでしょうか?

昔の西田敏行さんと晩年の西田敏行さんを画像比較してみましょう。

若い頃も晩年も、なんてイケメンなのでしょうか!

フクイくん

イケメンすぎて惚れ惚れしちゃう

もちろん歳を重ねた感じはありますが、肌ツヤもよく笑顔もとっても素敵です。

年月とともにどんどん西田敏行さんの魅力が増していて、かっこよすぎですね!

西田敏行の若い頃(昔)の髪型は?

西田敏行さんは若い頃どんな髪型だったのでしょうか?

若い頃の髪型は黒髪のオールバック

ビシッと決まっててかっこいいですね!

フクイくん

若い頃の髪型も素敵!似合う!

そして、晩年は白髪交じりのオールバック

様々な髪型を経験してきた西田敏行さんですが、どんな髪型でも似合っていますね!

若い頃からイケメンで、第一線で活躍し続けてきた西田敏行さん。

享年76歳で亡くなられてしまいましたが、ファンの皆様に愛され続けることを心から願っております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次